5月の伏兵、自動車税 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

5月末といえば、
自動車税。
払ってますかー?Oh,yes!

なかしん、家計簿をつけてます。
しかも結構綿密に。
(だって、A型理系男子ですもの。)
5万円を超える出費については、
毎年の年度頭に立てる予算案に計上するのですが、
何故か今年は自動車税の存在をすっかり忘れちゃってて
通知が届いた時にウルトラ凹んだのは言うまでもありません。

$なかしんブログ 目指せ独立?!奮闘サラリーマン日記-56,100円
¥56,100
キッチリ年貢納めてきました。

と・こ・ろ・で

自動車税ってやつには、
優遇減税もあれば、
増税もあります。
$なかしんブログ 目指せ独立?!奮闘サラリーマン日記-割増し

古い車は10%多めに徴収される仕組みになっているのです。
なかしんの車も白羽の矢が毎年グッサリ刺さってます。

しかしこれは、決して政府の陰謀などではなく、
『アンタのクルマ、サイフと環境に優しくないから
早く新しいクルマに乗り換えた方がいいよ~』

っていう、政府の優しさなのです。
嬉しくてマジ泣けてきます。
(´Д`;)


でも、増税は個人的にはWelcomeです。
以前の日記にも書いた通り、税金は
「強制的に徴収される義援金」なので、
なかしんの税金が道路建設などの復興事業に役立つならば、
この御時世、多めに税金払うのも悪くないぜって思います。
(って考えないとやってられんわっ!)

2011年5月31日 なかしん