フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活 -5ページ目

フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活

フィリピンのセブ島の語学学校 3D UNIVERSAL ACADEMYで学生インターンシップ中! フィリピンのこと、セブ島のこと、語学学校のこと、日常の感じたことなど色々書いていきます! 3D UNIVERSAL ACADEMYへの問い合わせは info@3d-universal.com


こんにちは!!



最近スポーツしていない!ということでセブでなにか出来るスポーツを探してみました。




フィリピンで一番メジャーなスポーツといえばバスケットボールです!



でもバスケットボールはフィリピンの人、まあまあお上手で初心者が入るような余地はあんまりなく、、、



他にいいスポーツないかなーと探してみた結果、


3D UNIVERSAL ACADEMYの近くにテニスコートがありました!!



ということでセブ島でテニスやってきました!!




テニスコートは大通りから小道に入り、ずかずか歩いていくと住宅街の中にいきなり出てきます。


01136a970167a8dd24bf0c59a4d2e63abe140d2bf7_R.jpg


ここには2面テニスコートがあり、ナイター施設がついているので夜間も使用することが出来ます!!


今回はナイターでテニスしましたが、ボールも見やすかったです。


土のコートでコート自体の質は悪くはなかったです。




チップを払えばボール拾いもしてくれます。







値段は一人70ペソで時間無制限、ナイターもついていてライト使用料は一時間120ペソです。



東京のテニスコートは一時間1000円以上することもざらにあるので、それを考えると破格の安さですね。


014a82db85529f5e7540ada82773ea6a1eb9d7d416_R.jpg


使ってないコートでは犬が寝てたりしました(笑)



個人的にはひさしぶりにテニスが出来て大満足です。




ぜひみなさんもセブ島でテニスしてみませんか??









==================
ブログランキングにご協力お願いします!

にほんブログ村
==================

こんにちは!


先日、日本の食料品を取り扱っているスーパー 町屋マート(Machiya Mart)に行ってきたのでレポートしたいとおもいます!


セブ島バニラッドにある町屋マート、近くにはカントリーモール、バニラッドタウンセンターなどの近くにあります。


01e07935c54c395817a33c10ed1112f5e0bddebdd9_R.jpg


店内は日本のコンビニほどの広さです。

01781c7db74a935261596c4c2f9edbb15792fb2cf0_R.jpg



値段は日本で買うよりも高いですが、日本の食料品がセブ島で手に入ります。


017d747d8b6b30d49dfcc9210a1a193d27844d759e_R.jpg


016a6f6a7bbea8ac35fb3685ffcf16a421b0a88837_R.jpg



日本のお菓子も売っています!


01511c6d365396d543cc0f5c25a291c3ec51fc4586_R.jpg



また風邪薬・目薬・頭痛薬などの第三種医品、雑貨、日用品なども売っています。


01b6a031152b97e52186379b5580f9e1d3dbab76c2_R.jpg



日本のアイス、ビールなども売ってました!なつかしい!


01fa975f33948d0d63b2bf995b36c4be10ca870555_R.jpg


ちなみに一定額以上購入するとおまけでお菓子などがもらえるみたいです。

今回はチョコボールをもらいました。


0146da3c7b6cdecb3964d808f1c449d359294a73e0_R.jpg







セブ島に長く滞在する人や、日本から持ってきわすれたものがある人、日本が恋しくてたまらない人はとても重宝するでしょう。


ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか??








住所 102 TPE Building Gov. Cuenco St., Banilard Cebu City, Philippines.

電話番号 (032)416-2129

営業時間 午前7時~午後10時

不定休

==================
ブログランキングにご協力お願いします!

にほんブログ村
==================


海外留学について考えていたのですが、ふとフィリピンの大学に留学するという選択肢はあるのかな?とか思ったので少し調べてみました。


フィリピン大学留学の利点



○フィリピンの大学の学費はとても安いです。

フィリピンに留学する際に大体学費は10~20万円以内に収まります。

日本の大学に比べてとても安いです。




○卒業までの費用も安い。

フィリピンは日本に比べとても物価が安いです。

日本で一人暮らしをするのに比べ、フィリピンで4年間過ごした場合、かなり生活費を節約することが出来るでしょう。



○気候がとても温暖。

あったかいのでフィリピンの人々も陽気な人が多いですし、自分も陽気になります。



○英語漬けの生活

フィリピンの大学では講義はすべて英語で行われます。

なので大学に来るフィリピン人は英語がペラペラで、フィリピンの大学に行けばいやでも英語を覚えることが出来ます。

しかし日常生活においてはみんなタガログ語、セブ島だとセブ語をはなします。

一般人にもまったく英語が通じないということはないです。

ほとんどの人に英語は通じますが、流暢に話すためにはきちんと大学を出ている人でないと話せません。





デメリット

○大学の理系のレベルは高くない。

フィリピン人は日本人に比べて数学がとても苦手です。

なので理系においてはあまり高いレベルは望まないほうがいいかもしれません。

○治安が日本より悪い

やはり治安は日本より悪いです。

フィリピンに住むためには常に注意を払っておかなければなりません。

○フィリピンは大気汚染がひどい。

フィリピンはいかんせん大気汚染がひどいです。

あと日差しもかなり強いです。

○日本での就職活動が厳しくなる。

フィリピンの大学の評価が日本においては高くないです。

日本企業はあまり海外の大学出身者にやさしくありません。

しかしながらフィリピンの大学を卒業すれば英語がかなり喋れるようになっていると思うので、他の国への大学院留学なども考えてみてもよいでしょう。


フィリピンの大学の特徴

○フィリピンの大学1年生は16歳。

フィリピンは日本と教育システムが違い、

小学校6年ー高校4年ー大学4年

という形になります。

そのためフィリピン人が大学に通う年齢は16~20歳の4年間ということになります。

大学1年生として留学した際に周りの人々は16歳です。若いですね。

しかしながら16歳で大学1年生なので日本の大学に比べたら多少レベルが低いということはあるかもしれません。


○フィリピンの大学のレベル

フィリピンの中でトップのフィリピン大学のだいたいのレベルなのですが、アジアの大学ランキングでは67位

日本の前後の大学は金沢大、大阪市立大、東京理科大、群馬大などがあります。





まとめ

フィリピン留学自体は悪い選択肢ではないでしょう。

安い、英語を話す環境に身を置ける、海外で暮らせるなどなど。

就職のこと、将来のことをきちんと考えたうえでフィリピンへの大学留学など考えてみたらおもしろいかもしれませんね。




==================
ブログランキングにご協力お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村
==================