さくらんぼのカルピス冷凍 サクランボになるまで | goodcatのブログ

goodcatのブログ

ブログの説明を入力します。

毎年、さくらんぼが大量に実ります。

さくらんぼの花がさく頃、どこからか?メジロが飛んできます。

ちなみに、メジロは飼育、捕獲を禁止されています!

 

ま、ここまで至る経緯を綴ってみたいと思います。

毛虫ビビリ事件などもありますが(笑)

 (月日と画像は私のTwitterからのものです)

 

3月中旬(画像は3月14日)

桜(さくらんぼ)の花がだいぶ開花しました。

さくらんぼの花は、割と開花は早いですね(品種によるのかも?)

ちなみに、品種不明です。

むかし、母が苗を買って、植えたようです。

最初は花が付くだけで実らず、そしてやがて実が付きだすけど、赤く丸くならずに

硬いまま終わりでしたね(笑)。

でも、当時、わたしは花がきれいだから別によかった。

 

そして、どこからとなくメジロがやってきました(毎年そうだけどね)。

メジロが、桜の花の蜜を吸っています。

画像は3月16日。

まだ、このじき、虫はすくないから、サクランボにとってメジロが重要かも(笑)

メジロが受粉活動をしてくれています(たぶん、そうだとおもう)。

 

受粉を終えた花からなのかな?

画像は3月23日。

花が終わっていきます。

花の終わりと、入れ替わり葉がでてきました。

葉さくらってやつですね(笑)

 

受粉ができた花の後には、さくらんぼの実になる膨らみができました。

画像は4月6日

 

さくらんぼの実が、徐々におおきくなっています。

画像は4月30日。

 

ちょっと脱線しますが、栗の花芽がでてきました(4月30日画像)。

 

色もついてきて食べごろになってきました。

画像は5月3日

未だ、色は少し薄いですが・・・

大量に実っています。

未だ色が薄いですが、手の届くところを、早速3粒を試食してみました。

これはこれで、甘さと酸味のバランスがいい感じで美味しかった。

 

そして5月5日(撮影日)。

これだけのさくらんぼ、どうしようか?考える。。。

冷凍?

これは、木の頂上部で、収穫不可能(-_-;)

 

5月5日、

知ってる知識といろいろ調べてた結果をまとめると、

サクランボは、足が早い(傷みやすい、これは知ってた)。

温度変化に弱い。

雨がふると、実が水分を吸って、膨張して果実が裂ける(これは知ってた)。

さくらんぼ農家では、朝5時くらいから10時くらいまでの気温の低い朝方に

収穫するようである(温度変化対策?)。

冷凍して、半解凍でシャキシャキしたサクランボを食べるとおいしい(これは知ってた)。

完全に解凍してしまうと、組織が崩れて、味が食感が変わるらしい。

しかし、半解凍では、甘さをあまり感じないらしい(甘く感じるのは体温くらいの

温度帯が一番甘さをかんじるからそうかもしれない)。

 

そして、カルピスの原液(希釈用の希釈前)に漬け込んで冷凍するとすごくおいしいらしい。
ということを知りました。

ええ?
カルピス。。。
家に無い(グレープ味のカルピスの原液なら冷蔵庫に入ってたが、(笑))。
Amazonで買う?
お急ぎ便でも、明日になるし、どこから発送かわからないし、九州の倉庫からの
発送なら早くて昼前か!
明日の朝に間に合わないなぁー
近所のスーパーだと、高いだろうなぁー?
Amazonだと、470mlのボトルが3本で813円(1本あたり271円)。
車に乗れないから、徒歩で買いに行くか?Amazonしか選択肢がない
(´;ω;`)ウゥゥ
スーパーより近いし、やすいかも?と、ドラッグセンターに行った(徒歩4分)。
確実に安いドラッグセンターは、徒歩では無理。
ドラッグセンターで、470mlのボトルが、税抜で298円(322円くらいかな?)。
ん~~安さを感じない。
しかたない、5本買ってみた。
ついでに生卵2パック買った!
しかし、軽いと思ってもレジ袋に食い込む重さが身に染みる><

続きはこちら