ゆるゆるのスキンに変更。
試行錯誤の末、ブログのスキン作成に成功! わーい!
お店の達磨やロゴを入れてお店仕様ししようかと思ったところ、あまりに硬いイメージになってしまったので自分らしくゆる~い感じにしてみました。時代は癒しですからねー。それにしてもphotoshopで慣れないペンツールとか使って書いてみましたが、イラストレーターになっちゃおうかなと思うくらい(自分なりには)満足の出来です。ちらほら番頭天才説が聞こえてきそうです。(?)
それはさておき、これを機に、お店の番頭オフィシャルページという肩肘張った感じでなく、肩こりとは無縁のストレスフリーなブログを展開していきたいなーと思う今日この頃です。
どうぞよろしくー。
久しぶりに実家に帰ったら・・・
お店から歩いて10分の実家に久しぶりに帰った。
そろそろ老境にさしかかった(?)両親の様子を見に・・・ではなくて。洗濯物を干す時間がないので洗濯乾燥機を借りるのが目的。意気揚々と洗濯物を腕に抱え玄関の前に立つ。
鍵を挿す。
と、嫌な予感。。
もしかして誰もいない?
ってことはセコム中?
え?でも久々過ぎてセコムの鍵とか持ってないし。。
このままこの扉開けたら泥棒扱い?!
仕方なく向かった先はさらに車で10分の兄貴宅。鍵を借りて無事、侵入成功。実家の壁がこんなにも高く感じたのは生まれて初めて。これからもう少し頻繁に帰るようにしよう・・・。
早実・斉藤くんの力投に感動!
早稲田実業、甲子園優勝!
店番もそっちのけで斉藤くんの力投、手に汗握って応援してしまった。凄い!凄すぎる~!最終回、3点差から2ランホームランを浴びながらも最後、好敵手の田中くん相手に三振でゲームセット!はぁぁ。さっきも書いたけれどもWBCだけでなく、今回の甲子園でまたまた野球の面白さを思い知らされた。
高校生が、これだけの炎天下で4日間連続完投。しかも昨日は延長15回まで投げきった。しかもスライダーだフォークだ、147kmのストレートだと見せつけられて。
野球って面白い!!
って、こうなるとプロ野球どうなの?って皆が思うことなのでは。
やれ中4日のローテーションだ、やれふくらはぎの違和感で戦線離脱だ、やれピッチャーの中継ぎがどうのこうのと・・・つまらない。高校野球の感動とは程遠い。契約金が何億円のピッチャーと言われても今日の斉藤くんほどの一生懸命さが伝わらない。当然、感動もない。選手の故障、確かにないに越したことは無いけれど、いつ終わるかも知れない選手生命だからこそその輝く選手期間、高額の契約金をもらう。そういうことではないのか。昔のプロ野球ではダブルヘッダーで2回投球というのもあったと聞く。
空調設備の整ったドーム球場で先発ローテーション、投球数を気にしながら年140試合ダラダラされても全然、応援に気持ちは入らない。高校野球ばりにベンチ入りの選手の数を思い切って減らしてみてはどうだろう。選手一人あたりの責任を大きくするという意味で。
もっと熱い野球、熱い闘いが見たい!