ご訪問ありがとうございます♡


いつもいいね!やコメントありがとうございます
ご質問は本文でお答えさせて頂いてます

2022年、胸水が再度溜まり出し
癌が活発化してきましたので
「癌と闘わずに 第二章」となりました

第二章は綺麗ごとなく書きます

すべてお話しするわけではないですが
それなりにお伝えします

店では病状などのお話はしておりませんので
ご理解の程よろしくお願いします

◇記事のテーマ分けは2020.7月からしています


Instagram - gem_hair_factory

基本自撮り(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

 



いつもお漬物を下さる

お客さまからいただきました♡



奥さまはお漬物が

嫌いだとか・笑


ここの青柴は美味しいの

オーナー大好物です♪



今日は以前からブログを読んで

定期的に他府県から

ご来店下さっているお客さま三名様


お一人は 

隣県の男性の方


猫好きの優しい目をした

雰囲気がとてもいいお客さま


差し入れをいただきました♡



ご自身がお好きなお茶だそうで

オシャレなお茶に

ワクワク♪



お二人目は

別のお隣から

フワッとした雰囲気をお持ちの

正直な方・笑


ベリーショートが

とてもお似合いで

羨ましー


差し入れをいただきました♡



チョコレート菓子♪

たとえダイエット中だったとしても

太ってもいいと思える・笑


そして


三人目は関東地方から

がっちゃんさん


インスタリールに

「ヌンチャク始めました」と

アップしたら

再生回数が今までにない回数で

びっくりだったとか



差し入れをいただきました♡



和菓子も大好き♪


『mika』というタイトルで

曲を作って下さいました


私にはもったいないほど

素敵な曲でした


オーナーが

miwaの声に似てると


後日、送って下さるそうです



皆さん本当に

いつもありがとうございます♡



 ーーー



生活するのに困ることのない

田舎でも都会でもない土地に

一人で住んでいて


周りには

お互いに助け合い

心配りができる

男女問わない人たちが

近からず遠からずいるので

特定の人はいらなくて

そこにいるみんなが特別な人


仕事も一人

マイペースで店をやっている


少なくても三ヶ月に一度は

ひとり旅に行き、帰ってきたら

旅行話とお土産を

周りの人達と分かち合う

その時は下手な手料理を振る舞って


空いてる時間があれば

動物のボランティアに


そして

最期の時が近づいて

救急で運ばれるわけでないなら

いつもの旅行支度のようにトランクに

荷物を詰めて病院へ


お気に入りの

アップルケーキを買って行こう


入院手続きや

かれこれの説明を一人で聞いたら

最期の居場所を整える

必須なのはネット環境・笑


病院で人には会わない

自分だけの長い時間を楽しんで


本当のその時がくれば

できれば

医師も看護師もいらない


部屋の戸を閉めて

そっとしといてもらえれば

最高に嬉しい


その後の身体からは使えるものを

役立ててもらえれば


病院の後片付けは

なんのゆかりも縁もない

専門業者に任して


灰はすべて処分してくれていい

極端な話

ゴミ箱だって構わない


食べられた魚たちや

動物たちの骨と一緒なら本望・笑


灰に「私」はいない


それを寂しい、哀しいと思うのは

どこかの知らない誰かなの


そんな理想の人生…


第三章があったら

行動するのも悪くない・笑




Gem、(ジェム)

 

 (上記からサロンのネット予約ができます)


保護猫団体さまの応援を

どうぞよろしくお願いします

 

  

 

 

天使になった3匹を通して

応援して下さると嬉しいです♡

にほんブログ村 病気ブログ がんへ

長男 スコティッシュホールド サプリ 

長女 ラグドール ポトフ 

次男 ジャンフォレストキャット ぽわ  

 

 
こちらのコメントは
アメーバさんが管理されていますので
私が公開決定はできません
公開されてないコメントも
読むことはできません
公開されてもお返事をすることが
できませんのでご了承下さいませ

🙇‍♀