ご訪問ありがとうございます♡


いつもいいね!やコメントありがとうございます
ご質問は本文でお答えさせて頂いてます

2022年、胸水が再度溜まり出し
癌が活発化してきましたので
「癌と闘わずに 第二章」となりました

第二章は綺麗ごとなく書きます

すべてお話しするわけではないですが
それなりにお伝えします

店では病状などのお話はしておりませんので
ご理解の程よろしくお願いします

◇記事のテーマ分けは2020.7月からしています


Instagram - gem_hair_factory

基本自撮り(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

 

 

 

今日の京都はずっと

雨が降ったり、陽が差したり

傘がいるのか、いらないのか

判断がつきにくいお天気でした


お店もゆっくりで

ぼぉーと外を

見ている時間も・笑



お客さまが

1ヶ月前に3日間の

ファスティング

酵素ダイエットをされ

4キロ痩せたと

お話して下さいました


酵素1ℓと水2ℓ飲むので
そうお腹も空かないとか

あまりにも良かったので
明日からまた始められると

その方は
日常的に4種類ほどの薬を
飲まれてたそうで
酵素ファスティングでは
薬は駄目なので
その間は止められてたそうです

すると
飲まなくても大丈夫じゃ…と
ファスティング後も
そのまま薬を全部やめられて
まったく変化もないので
今度の検診で
それを先生に伝えると
言われてました・笑

薬の中に
高血圧の薬もあったそうですが

その方は

「もうね、薬飲まなくて
それでスコーンと逝くなら
その方がいいかなと
思ってる・笑」



年齢は私とさほども
変わらずなので
あまり生に執着されて
ないのかもしれない

ただ

「スコーン」と逝けるかどうかは
わからないから

その辺の覚悟もされた上
なんかなぁと

終活だの、手放しだのが
視界に入ってくる年齢は
50代後半ぐらいからやろか?

エンディングノートというのが
話題になり、定番になり
自分の終い方を考える年齢も
少し下がったような…


今日ご来店のお客さまは
ご主人を亡くされて一人暮らし

お金がなくなったら
家を売るしな

と、子どもたちに伝えたそう

お子様たちも残して貰おう
などどは考えられてず

そうしたらいい

という返事だったそうです・笑


フランスの老人は
ほぼ一人暮らしだそうで
それが当たり前で普通

親のプライベートを
子供が干渉しない

日本人とは考え方が
違うんやね

だから誰も
「老人が一人で寂しそう」
とは言わないらしい

日本もそういう風になれば
みんなもっと楽に
生きられるんかもしれんね




今日、目を通した雑誌に
書いてあったこと

パートナーに対して

『わかり合おうとは思わないけど
分かち合って生きていきたい』

至極納得・笑

〈備忘録〉





〜 teate〜

 

○ハンドケア 30min


○ハンドケア 30min

+

傾聴 10min

 (基本傾聴ですが、ご質問には

できる範囲内でお答えします)

上記メニューは

ヘアとセットのご予約になります


Gem、(ジェム)

 

 (上記からサロンのネット予約ができます)

 

クローバーpick報酬はすべて犬猫保護団体さまに

お届けしています

 

  本日もどうぞよろしくお願いします

  







◇ROOMは気になっているもの

購入したものを入れています

 

天使になった3匹を通して

応援して下さると嬉しいです♡

にほんブログ村 病気ブログ がんへ

長男 スコティッシュホールド サプリ 

長女 ラグドール ポトフ 

次男 ジャンフォレストキャット ぽわ  

 

 
コメント欄は記事の内容に関わらず
病気のことなど自由にコメントして下さいね