大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。
ネットワーク接続のLANDISKが起動せずランプが点灯している場合は色を確認!!
I-O DATA社から市販されているLAN接続ハードディスクのランディスクですが、エラーがおこると普段とは違う色でランプが点灯したり点滅したりします。
また、場合によっては電子音が鳴って警告するものもあるので、なんだこれ!?と慌てる前に事前に予備知識として知っておきましょう!
ちょっと長くなりますがどうぞ!!
※ここではHDL-Aシリーズについて紹介しています。
ランプの表示(STATUSランプ)
緑点灯
正常に使用可能な状態であることを示します。
緑点滅
システムが起動中、またはシステム設定処理を行っている状態であることを示します。
※システム処理中は同時に他の設定の変更を行うことはできません。
※ディスクに対する操作(フォーマット)の実行中は、共有サービスが停止しており、共有フォルダーのファ
イルにアクセスすることはできません。
緑点滅 ( ゆっくり )
新しいファームウェアバージョンが存在していることを通知しています。
※本製品がインターネット接続環境につながっている必要があります。
橙点灯
スカパー! プレミアムサービスチューナーから録画中、
またはDTCP-IP 対応機器からのダビング中であることを示します。
赤点灯
USB ハードディスクの接続失敗など、エラーが発生したことを示します。
赤点滅
本製品にとって重大な問題が発生していることを示します。
消灯
本製品の電源が入っていないことを示します。
ブザーによる状態通知
・電源投入後
ブザー音:ピポ 緑点滅
システム起動中です。
ブザー音:ピピピ(繰り返し) 赤点滅
システム起動不能状態です。
いったん電源を切り、再度同じ状態の場合は、修理を依頼してください。
・システム起動直後
ブザー音:ピー 緑点灯
正常起動完了です。
ブザー音:ピー (3回) 緑点灯
IPアドレスの取得に失敗しました。
固定のIPを設定するか、本製品を接続したルーターが正常に起動していることを確認後、再度電源を入れなおしてください。
・使用中
ブザー音:ピー (3回) 赤点灯
本製品でエラーが発生したことを示します。
本製品の「ログ表示」を確認してください。
ブザー音:ピー(繰り返し) 赤点滅
本製品の温度が異常となりました。
※安全のため、5分程度で本製品の電源が自動的に切れます。
・設定操作を実行中
ブザー音:なし 緑点滅
本製品の設定画面による設定操作を実行中です。
STATUSランプ点滅中は設定画面による操作はできません。
・設定完了時
ブザー音:ピッ 緑点灯
設定変更が完了しました。
どうでしたでしょうか…文字だけでは分かりづらいかもしれませんが(笑)
ランディスクを使用しこの記事を見た方が
「あれ?もしかしてこれって…?」
と、思い出し参考にしていただければ幸いです!!
こんな機能を設けてみました!!
よろしければ是非ご活用ください!!
たったの1分で出来る簡単自己診断
詳しい結果はコチラ↓
I-O DATA/LANDISK/HDL-A3.0S
メーカー :I-O DATA
型番 :HDL-A3.0S(3.0TB)
他社診断 :無し
症状/障害 :STATUSランプが赤色で点滅し続けている。
診断 :論理障害
復旧容量 :1.51TB
報告日数 :1日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用
データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績、データ復旧実績(ハードディスク)もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。