窓から見える月や食事のこと | ざんくのリアル小説

ざんくのリアル小説

オリジナル小説、オーディオ・音楽、おいしいFOODなどなど

 

昨夜は立山連峰上空に

月が見えた。

 

東京の知人もSNSに写真をあげていた。

 

写真を撮影する気にはなれなかったので、

昨年の同時期に撮ったのを掲載しておこう。

 

しかし夜中も暑かった。

今朝も蒸し暑いね💦

 

1ヶ月ほど季節が早まる予感。

今年の夏はどれくらい暑くなるのだろう。

 

通勤がない分マシか・・・。

 

まあしかし、

東京時代にサラリーマンをしていた頃は

暑いの寒いの言ってられなくて

連日、徹夜仕事や出張の事で頭がいっぱいだった。

 

季節のことをあれこれ考えるようになったということは

かなり老化現象なのだろうと感じるね。

すぐ眠くなるので

起きている時間も短くなったしね。

 

50代までは次々にやりたいことが湧き出て、

24時間では足りなかった。

実質の稼働時間が24時間中18時間ほどあったと思う。

ここ2〜3年は

朝2〜3時間しかまともに頭が働かないし、

昼寝も1〜2時間はしてしまう。

夜も9時過ぎには眠くなる。

実質の稼働時間なんて5時間もあるだろうか。

 

あとは肩の痛みと睡魔と戦っているような感じだ。

 

痛みがあると

脳がそれを抑制しようとするので

眠くなるらしい。

 

少し痩せればいいんだけどね。

 

食べている時だけが幸せだよ。

 

 

近所の名店の

「もつみそ煮込みうどん」。

 

京都で食べた絶品の焼肉。

 

近所の定食屋の

早朝朝ごはん「こぶじめ定食」。

 

ああ、今朝は朝イチで

ラジオ「こぶじめの味わいたいむ」の収録だ。

原稿の再確認!