こちらは完売で閉店だったり、定休日だったりで、
私がお店の前を通る時はクローズ状態のことがほとんどの、大人気パン屋さん。
以前の「ROUTE 271」さんだったころから、利用させていただいております。
【丹青/大阪府高槻市上田辺町18-5】
◎Insyagram https://www.instagram.com/p/CrlCd7Yvux3/


この日はランチをいただきに会社を1時半過ぎに出たのですが、
珍しくお店の中にはわずかにパンが残っていたので、入店させていただくことに。

こちらのパンを購入することができました。

バターの味わいたっぷりの「クロワッサン」は私のお昼ご飯になりました。

会社メンバーさんに「塩クリームパン」をお裾分けしたのですが、
その半分をお裾分けしてもらいました。

自宅で主人といただいたのは、
こちらの「マカダミアナッツとクッキーキャラメルサレ」と「ゆず明太」。

ちょっと食べにくいのですが、
クッキーキャラメルたっぷりで贅沢な甘い系パン。


「ゆず明太」もこれでご飯が食べられそうなくらい、たっぷりの明太子。



バゲットは冷凍保存しておき、
先ほどアヒージョと共にいただきました。
丹青さんのパンは、価格的にも味わいや素材的にも、
毎日食べたい(食べられる)パンではなく、
たまにちょっとあったらうれしいなぁという「ご馳走パン」イメージ。
また機会があれば、他の種類をいただいてみたいと思いました。
ごちそうさまでした。

心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/
◎両方に参加してます

私がお店の前を通る時はクローズ状態のことがほとんどの、大人気パン屋さん。
以前の「ROUTE 271」さんだったころから、利用させていただいております。
【丹青/大阪府高槻市上田辺町18-5】
◎Insyagram https://www.instagram.com/p/CrlCd7Yvux3/


この日はランチをいただきに会社を1時半過ぎに出たのですが、
珍しくお店の中にはわずかにパンが残っていたので、入店させていただくことに。

こちらのパンを購入することができました。

バターの味わいたっぷりの「クロワッサン」は私のお昼ご飯になりました。

会社メンバーさんに「塩クリームパン」をお裾分けしたのですが、
その半分をお裾分けしてもらいました。

自宅で主人といただいたのは、
こちらの「マカダミアナッツとクッキーキャラメルサレ」と「ゆず明太」。

ちょっと食べにくいのですが、
クッキーキャラメルたっぷりで贅沢な甘い系パン。


「ゆず明太」もこれでご飯が食べられそうなくらい、たっぷりの明太子。



バゲットは冷凍保存しておき、
先ほどアヒージョと共にいただきました。
丹青さんのパンは、価格的にも味わいや素材的にも、
毎日食べたい(食べられる)パンではなく、
たまにちょっとあったらうれしいなぁという「ご馳走パン」イメージ。
また機会があれば、他の種類をいただいてみたいと思いました。
ごちそうさまでした。

心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/
◎両方に参加してます

