今日は、明日をよりよくするためのトレーニングの日。

 

 


仕事でも何でも
今日は大変だなって思う。

 

 


その時に
「あ、これは、明日をよりよくするための

トレーニングなんだ」
って思ってみる。

 

 


トレーニングなんだから、ちょっとくらいきつくっても当たり前。

 

 


トレーニングだと思ったら
「大変でも、そりゃトレーニングだもんね、
そりゃそうだよね」
って思える(可能性が高くなる)。

 

 


「じゃあ、今日は明日のための捨て駒ってこと?」

 

 


そうじゃなくて
今日は今日で、明日をよくするための一日として
よく機能してくれた、と思う。

 

 


そこで、満足感や喜びを得る。

 

 


「ああ、自分、今日もよく頑張ったね」とか
「よくトレーニングできたね」とか。

 

 


もちろん、トレーニングだからといって
手を抜いていいということではない。

 

 


自分を鍛えるトレー二ングで手を抜いてたら
自分が鍛えられなくてためにならないのと同じように
トレーニングだからって
手を抜かない。

 

 


ちゃんと、取り組む。

 

 


でも、あくまでもトレーニングであり、
明日をよりよくするための
トレー二ング。

 

 


だから、完璧じゃなくてもいい。

 

 


言い換えると
今日の完璧は、また明日、さらにバージョンアップした完璧に
塗り替えられる・更新されていくようなイメージ。

 

 


毎日、新記録をめざす、
みたいなイメージ。

(でも、ヘンに自分を追い込まないようには
気をつける)

 

 


とにかく、今日はよりよい明日のための
トレーニング。

 

 


そう思うことで
大変な今日も、乗り切りやすくなるんじゃないかなと思うんです。

 

 


(そう思い込んで下さい、というお話ではありませんので
もし何かピンとくるものがあったら、参考にして頂けましたら幸いです)

 

 

 

 

 

 

 


今日は、明日をよりよくするためののトレーニングの日。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、何かのヒントになりましたらありがたいです。

 

 


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 


あなたの、ますますの幸せを応援しています!

 

 

 

 

あわせて読むといい記事