今回は
「誰々があんなことするから~!!」って被害者意識になる

最大の問題点と、その対策法についてお話しします。

 

 


「誰々があんなことするから~!!」ってイライラすることって
ありませんか?

 

 


それが慢性化して、
被害者意識みたいになっちゃったり。

 

 


そうなることの何が問題かを考えてみると

 

 


・つらくなる

・イライラが慢性化

・それで関係ない人にもつい当たってしまう

 

 


他にもあるかと思うのですが
こんな所かなと思います。

 

 


その中で、何が一番の問題かを考えると

 

 


自分がどんどん無力になっていくこと

 

 


これじゃないかなと思うんです。

 

 


なぜかというと
「誰々が変わってくれないと、
自分にはどうしようもないから」

無意識のうちにも思っていると思うので。

 

 


じゃあどうしたらいいか。

 

 


「自分がこの状況を作ってるんだ」
と考えてみること

 

 


これです。

 

 


でも、超大事な注意点がひとつあります。

 

 


自分を、責めないこと。

 

 

 

これです。

 

 


「だから私のせいなんだ。私が悪いんだ」
って、責めない。

 

 


短絡的に考えない。

 

 


そうじゃなくて

 

 


自分で作ったんだから、

自分で作り変えられるはず、
っていう意識に持っていく。

 

 


そのための
「自分がこの状況を作ってるんだ」

 

 


でも「思い込め」って話じゃない。

 

 


ひとつひとつ、たどっていく。

 

 


たとえば、その嫌なことする人が会社の人だったとしたら
その会社に入ろうと思ったのは、誰?

 

 


会社じゃなくて
嫌なことする人が友人のAさんだったとしたら
そのAさんと仲良くしようと思ったのは、誰?

 

 


「自分から仲良くしようと思ったんじゃなくて
ベタベタくっついてきて、ズルズルと」
みたいなことかもしれない。

 

 


でも、ズルズルでここまで続けてしまったのは、誰?

 

 


そうやって考えていくと
たどり着くと思うんです。
「自分」に。

 

 


「自分が作ったんだ」に。

 

 


でも、自分を責めない。

 

 

 

自分を追い詰めるんじゃなくて。

 

 

 

あくまで、
「自分で作り変えられるんだ」

の土台作りのため。

 

 

 


 

 


「誰々が○○なことするから~!!」って
被害者意識になる、最大の問題点は

自分がどんどん無力になっていくこと。

 

 


その対策法は
「自分がこの状況
作ってるんだ」
と考えてみること。

 

 


 

 


もし、何かのヒントになりましたら幸いです。

 

 


最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 


あなたのますますの生きやすさを、応援しています!

 

 


※こちらの記事は、【IRM感情科学プログラム】にて学んだことをベースにしています。

 

 



※あわせて読むといい記事