<妊活>Day21 免疫抑制剤プログラフ内服開始 (ホルモン補充周期)  | 41歳看護師の妊活と他色々( ..)φメモメモ

41歳看護師の妊活と他色々( ..)φメモメモ

39歳で結婚、妊活はじめました。それに関する記録を書いてます。41歳になりました。妊活継続中も不妊治療は2021年で終了予定
色々思うこと、自由に書きたくなりました。

我慢、やめます笑

 

※リアルタイムの記事ではありませんが1か月以内の内容です滝汗

 

融解胚移植を2日後に控えた本日

 

免疫抑制剤プログラフを

 

1日2回飲む日がとうとう来ました


私の場合、

Th1:25.6%

Th2:1.7%

Th1/Th2比:15.1

だったので、2カプセル必要なんです薬




 

1カプセル1,000円札束

 

私のクリニックは1,000円だった。

他の人のブログでは700円台とかあるのに

 

こればっかりは仕方ないんですけどね

 

1日2,000円ってコスパ悪すぎ~笑い泣き

 

今日からは手洗い、手指消毒を徹底です(笑)

 

これを飲んで風邪なんてひくものなら

 

飲むことを反対していた旦那さんに怒られますびっくり

 

 

看護師ですから、手指衛生の基礎はできていますウインク

 

なんせ、今までインフルエンザにかかった記憶ありませんから

 

標準予防策っていうのには口うるさいですよ~グラサン

(職場だけ)

 

 

今回の胚移植スケジュール

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン私の愛用品まじかるクラウン