以前から見たかった「澪つくし」が動画にアップされていたので
ついに観れました。
「澪つくし」はリアルタイムではかなり話題になっていてレンタルショップやオーク
ション等で探したりしていたのですが、見たことがなく不思議な感じでしたが念願か
なってついに鑑賞できました。
ストーリーはあえて書きませんが評判どうりとても面白く、後半は涙、涙の連続でした。
この役の淳子さんは髪型がショートボブで女優時代の淳子さんの中で私
が一番好きな髪型で、とにかく綺麗でした。
それに加え、演技が素晴らしかったです、共演されていた、加賀まり子さんが
「桜田淳子は本当に演技が上手い」と言われたそうですが、本当に怖いほど上手です。
淳子ファンのあいだでよく話題となる「玉ねぎむいたら」はストーリーは面白い
のですが、こなみちゃん役の淳子さんのヘアースタイルや、演技は私的には
少し苦手で観ていてなんか、ハラハラしてしまうのですが「澪つくし」の演技は同じ
人だとは思えな
いのです。こなみちゃんは、アイドル時代の淳子さんの色が濃くでているのですが、律子
さん役の淳子さんはアイドル桜田淳子の面影はみじんもなくまさに、女優桜田淳子
という感じなのです。
最近疑問に思うのですが、こなみちゃんの淳子さんの演技は、ファンがアイドル
桜田淳子を求めていることに対しての意図的な演技なのでしょうか?
「澪つくし」や「独眼竜政宗」での演技と、同じ人におもえないのです。
たんに演技力が上がったのか、こなみちゃんも淳子さん自身がファンの求めるものを
察知して意図的にあのような演技をしておられたのでしょうか・・・・?
ここまで変われるものなのでしょうか?本当にうまいです。

NHKの連続テレビ小説は、子供の頃なんとなく見ていた「鳩子の海」「雲のじゅうたん」
「風見鶏」以来だったのですが、私は「雲のじゅうたん」の挿入歌だったチェリッシュ
の「あの空へ帰ろう」がとても好きでした。