最近、花屋によくいくのですが、今の時期特に目につくのがシクラメン
です。
シクラメンの色のあざやかさは、表現のしようがないくらい綺麗です。
私も半月程前、シクラメンを購入して、ミニバラやパンジーなどと
寄せ植えをして部屋においております。
残念ながらだいぶ、花が散りましたがシクラメンの綺麗さは例えようが
ありません。
シクラメンといえば、なんといっても1975年の布施明さんの「シクラメンのかほり」です。
この曲で歌謡大賞を受賞されましたが、当時、私の周りの大人の人達
は、「布施明がようやく賞を取った、良かった」とよく言っていたのを覚えています。
布施さんは、それまで、なかなか賞に恵まれなかったそうです。
花を歌った名曲は多いですが「シクラメンのかほり」は私の中で間違いなく3本の指に入る名曲です。
皆さんはどんな花の名曲が浮かびますか?