BtoⅭのリフォーム会社で

トップセースルをしていた

れいこママが

 

 

残業なし

休日出勤なし

クレーム無

 

それでも契約し続けた

頑張るまでもない

営業の無敵ココロの中は

どーなってる❓

をお伝えしますルンルン

 

 

 

 

 

 

 

  残業なし。休日出勤なし。クレームなし

 

 

 

今日も開封してくださり

ありがとうございます

 

今日は、なぜれいこママが

 

残業なし。

休日出勤なし

クレーム無

で成績をあげることができたのか

 

 

なぜ、そうしたほうがいいのかを

お話ししたいと思います

 

 

 

 

  はじめはひどかった

 

私ははじめから

残業なし。

休日出勤なし

ではなかったです

 

れいこママは入社した12年前は

夫は単身赴任

一人息子は高校生で、東京大学を目指して

勉強ばっかりしていた

 

だから、私もなんかしないと

って焦った💦💦💦

 

 

そこでれいこママは考えた

 

インテリアコーディネーターの資格を活かしたい

と思ったので運よく

住宅メーカーのリフォーム営業へ

入社した

 

入社したら、1番になりたかったので

とにかく頑張った

 

毎日残業で、早く帰る日で21時笑い泣き

 

遅い日は午前様ゲッソリ

 

まだ、そのころは

夜お客様のところへ行くことも

していました

周りみんなしてたね

 

お客様には

私は24時間、いつでも連絡がつきます

何かあったら、連絡ください

なんて、ドクロ

 

と躊躇なく言っていた

 

そしたら、本当に夜中に電話がかかってきて

トイレの水が流れないからどうしたらいいかと

いう相談もあったりしたドクロ

 

休日出勤は当たり前で

1か月、全然休みがないというのもざら

 

 

でも、振り返ってみたら、

いいこともあって、

あの、めちゃくちゃな日々が

入社当時にあったから、

だれにもまけないスピード感で

たくさんの業務をこなすことができるようになった

 

 

だから、ほかの人が3年から5年かかる業績を

1年であげることができたと思う

 

 

でも、そうしたらどうなるかというと、

当然、工事が多くなるので、

大変よガーン

 

 

クレームが起きないようにしても

自分が工事するわけではないので、

把握できないこともあるし、

リフォームってやったことがあるとわかるんだけど

 

想像しないことがあるの

開けてみないとわからない現場の状態とか

 

まだ、経験が浅いれいこママだから、

 

クレームの嵐で

死にそうだったわ爆  笑

 

それでも、必死になって、

相変わらず、

残業し放題

 

 

休日出勤当たり前の生活が

ずっと続いた

 

 

それで、何度もお話ししているように

体を壊して病気になるという道まっしぐら(猫まっしぐらみたい笑

 

 

もっと早くに働き方を変えようと

気づいていれば

よかったのにねっ

 

 

それも、私の学びだわ

 

 

 

  自分を変えると決めた

 

 

 

営業所を異動して、

自分を変えると決めた

 

 

今までの働き方を180度変えて

それでも結果だしたら

まあまあカッコいいじゃんって思った

 

 

それでね

自分で決めた

 

 

残業しないびっくりマーク

休日出勤しないびっくりマーク

 

 

そして、お客様にも言った

 

 

私は、お休みの日は電話にでないのです

午後6時以降は連絡つきません

 

 

 

それで、クレームになるかと思ったら

全く逆の反応だった

 

 

そうなんですよー

もうおわかりでしょ飛び出すハート

 

 

自分で決めないと結果、出来ないのです

 

 

いくら、会社が

残業したらダメですよ

 

休日出勤はできるだけしないでね

 

と言っても

 

自分で決めないとびっくりマーク

 

 

私、びっくりした

だって、決めたらできた

 

 

まずは、自分を大切にして

早く帰ってリフレッシュ

休日は休むを

やってみる

 

そしたら、

徐々に

私を大切にしてくれるお客様が増えてきた。

 

無理難題を言われなくなった

 

そして、

お客様から、「いつもありがとう」

って言われることが

多くなった。

 

 

 

一人で全部完結する仕事じゃない

予想してないことが起こることもあるけど

それでも、お客様から、

 

「ありがとう」と

嬉しい言葉をたくさんいただけるようになった

 

そんな優しい人しか周りにいなくなった

 

 

ということは、今の自分の状況は

全て自分が創り出していて

思った通りになっている

状態というのが

腑に落ちたハートのバルーン

 

 

残業しないと仕事がはかどらない

とか、

休日出勤をしないと、お客様に迷惑かかる

とか、

クレームがあるから、休みも出勤するんです

とか、言ってる人にいいたい

 

 

それ、全部、自分で決めてますよ口笛

思い込み。

 

 

これは、仕事だけじゃなく

全ての生き方に言えること

 

 

決める。いつまでにそれをすると決める事

 

 

それが、いっちゃん大事なことと思った

 

 

ゴールを決めたら

自然にできると思った

 

 

わたしはそれを自分で実験してみて

本当によくわかった

 

 

でね、今日はとっておきのことをお話しするよーーーー

 

実は、これめっちゃ大切だから

よーく聞いてね

 

実はね私が言っている

残業なし。休日出勤なし。クレームなし

という決め方だとダメなの

 

えっ

 

はよ言えやって感じだけど

 

 

脳は否定を受け付けないので

残業なしっていうと、残業するほうに理解するのね

だから、どうやって決めるかというと

 

 

18時定時に帰る

休日は休む

お客様は優しい

 

必ず肯定断定で言ってね

 

そうするとその通りになります

 

 

更に強力にするためには

 

上司に言ってみて

 

「今日から私は定時に帰ります」

と、

 

宣言効果って強力なパワーがあるからグッ

 

 

で、多くの人はなぜ

自分で決めれないのかはてなマーク

 

決めないメリットがあります

 

その人は、残業していたらメリットがあると

信じています

 

例えば、上司に

「よく仕事してるねって誉められる」とか

 

自分で気がついてないだけよ

 

それって、妄想やからね

 

 

 

ゴール(いつまでに)を決めて

やってみる!

そしたら、以外と簡単に

なんでも叶う

 

 

信じてやってみて上差し

 

まったく違う世界が見えると

私は思ってます

 

 

まずは自分を大切にする

 

 

これが始まりです

 

 

今日はこのへんで

じゃあまたねーバイバイ

 

 

🌸

「あなたの人生コロッと変わる大開運セッション」

申し込みフォームはこちら👇

 

人生がコロッと変わる大開運セッション - Google フォーム

 

セッションの説明ブログはこちら

自然にムテキ | れいこママ 「頑張らないセールス教えます」 (ameblo.jp)

 

 

 

 

ハートのバルーン毎朝7時50分からハートのバルーン

standfmライブしてます

柿木玲子❤頑張るまでもない

会社員営業女子のココロの中のチャンネル

フォローしてね

 

柿木玲子❤️頑張らない。会社員営業女子の無敵ココロの中チャンネル | stand.fm