前回の旅行の帰りに誘っていただきました。

雉さんとイベントーvv

2人っきりは初めてでちょっと緊張したv

お互い神奈川県民なので会場はパシ横で。


この日はなんだっけ、なんか同人イベントがあったからかわりと空いてました。

桜桃はそっち参加だったな。


前半は例のオリジナル四神の青龍・玄武あわせ。

2人きりだと何も出来ないのこの2人。

お互い自由に静かに過ごす感じの。

朱雀か白虎がいなきゃだめだねーとか言いながらピンショ撮影。ツーショもちょろっと。

でも雨が降ってきたので退散。


後半はフリーで。

お互い好きキャラを。

雉さんはワンピの青雉さん。私はフェスタ衣装の三蔵。

月1くらいで三蔵したくなる。


ワンピは途中まで読んでるんですが青雉ってキャラは知らなかったんです私。

でもかっこよかった。

撮ってて楽しかった。

なんか実際の青雉より私のイメージのせいでシリアスな感じになってそうな気がするが…ごめんなさい。

かっこよかったよ。


前半雨だったくせに後半は晴れて暑かったです。

まじで。

ぐだぐだした三蔵でさーせん。

いい加減髪の毛買いなおしたいなー


そんな感じ。


アフターはポケモンセンター・ジャンプショップを経由して五右衛門へ。

おいしかったvv


お疲れ様でしたー


オリジナル玄武・三蔵@華鳴針

今回は旅行です。

旅行に行きたいが先だったのかオリジナルがやりたいが先だったのかわかりませんが…

ある日突然ゆっきーから「オリジナルやることにしたよー」というメールが…そして送付画像のメモに私の名前がすでに入ってたvv

それが冬の話。


そっからたいして話も進まず6月決行って事だけが決まっているまま月日は流れ…

一ヶ月前くらいからあせって布買ったりホテル取ったり…

そんな感じでした。

はい。


当日は上野駅で待ち合わせ。

駅弁食いながら北へ向かいます。

現地の暑さにへたれつつ…イトーヨーカドーがあったことに安心しつつ、若者のファッションの古さに驚きつつ、タクシーの運転手さんに道を迷われつつ…(笑)


ホテルは狭かったですが綺麗でした。まー値段を考えれば満足かな。

ひたすらダラダラしつつ…寝かけたゆっきーを無理矢理起こして隣のパスタ屋へ。

マジ美味かった。手打ちパスタvv

うん。

で帰って試着タイム。

萌えたvvとりあえずピンショ撮ってそっからウノで決めるツーショタイム。

楽しかったです。

いい感じの時間になったので風呂入って就寝。


翌朝は何とか起きてイベントへ。

フラワーパークvv一般人多い!!

薔薇とアジサイが見頃でしたからね。


着替えて薔薇園を抜けて木のある場所へ移動したんですが…移動中年配の方々から可愛い可愛い言われるうちら3人。

可愛いかぁーとか苦笑しつつ。

でまー木のあるところに落ち着いてピンショタイムvv

私もわりと動き辛いけど2人は私以上に動き辛い。

あ、いい忘れてましたが今回のオリジナルは日本の四神をイメージしたものです。ある意味擬人化です。

雉さんが青龍・ゆっきーが朱雀・私が玄武でした。

頑張って動いたよわたしゃ。

そして何故かカメラ登録をされた年配の男性から声を掛けられる。しかも数回。

なんか不思議なイベントでした。

都内のイベントのようなカメラマンさんじゃなくて普段風景とか撮ってそうなカメラ好きな方々が撮影登録してレイヤーを撮ってる感じの…

オリジナルでよかったなーと思いました。


竹林があるというのでそちらにも移動したんですが虫が半端なく…少し頑張って逃げました。

衣装にいろいろ巻き込みつつ。木の枝とか葉っぱとか。


楽しかったです。

終了後はそのまま上野へ。上野駅構内でアフターを楽しみ解散。

早く全員そろえて撮影したいなー


お疲れ様でした。


オリジナル玄武@華鳴針

前回の秦野のリベンジです。

青学制服で手塚不二合わせ!!inTDC!!

はい。


前売り買ったけど土曜の噂から早めに電車内待ち合わせ(この待ち合わせ法も慣れてきたな)。

みずきのお友達さんと3人で向かいます。

みずきのお友達さんの合わせ相手が大幅遅刻ということで合流までご一緒することに。

したら碧さんもボイスで合わせ相手が大幅遅刻するから拾ってーと叫んでたので拾う。

現地から4人で列へ

すげーーーーーーーーーーーやべーーーーーーーーーーーーーーーーーなんだこれーーーーーー

大階段の上まで列が…まぁ上がって少しのところにうちらは並べたんですが…開場する直前には橋を渡った向こう側まで列が出来ていました。

当日券は入場制限が途中からかかったようですね。


でもまーTDCですからそんな時間もかからず入ることが出来ました。

着替えて人の多さに再度驚きつつ…

みずきのお友達さんはうちらが準備終了した頃に合流。

碧さんのお友達さんはその後全部準備が終了した時点で合流。

しばらく碧さん達と4人で行動。

ツーショ取り合ったり出来てうれしかったです。

あちらさんは最遊記でこちらはテニスだったんですがお互いそのジャンルに手を出してたので良い感じでした。


しばらくわいわい撮ってると碧さんが通常三蔵と八戒を発見。

取りに行くと言い出す。

見てみるとゆっきーじゃないか!!

すぐさま走り寄って逃げようとしたゆっきーに飛びついてみましたv

ナイナイキャラじゃないとか言われましたがそれは私がですか手塚がですか?(笑)

そんな感じでまた今度は3組で撮りあってうちらは昼飯へ。


ケンタッキーをお持ち帰りしたは良いがそのシチュに萌えたうちらはその後紅茶を片手に撮影vv

食べる頃にはすっかり冷めてましたvv満足v

みずき不二は相変わらず強くてかっこいい…そして綺麗vv

華鳴手塚は弱いのでどうも食われそうな写真が多い。精進します。

そんな感じで、その後ゆっきーと2回ほど再開しつつ絡みつつ…


青学大型さんとか塚不二さんとか烏哭ニィさんとか立海さんとかいろんな人と交流できた日でした。

つーかマジ人多かった。

背景大変。どうしたのTDC?


まーそんな感じで時間が来たので食事アフターは無し。

でも帰りの電車も一緒なのですv

まー私は何度か寝落ちましたが。

ありがとうございましたーvv


手塚@華鳴針