柿の花 | みつばち農園里山日記

みつばち農園里山日記

里山を皆で盛り上げるぞ〜!の試行錯誤の元気ライフ!
種を撒いて育て収穫して食する、って何か人間のDNAに直結しているって感じ!
心の底から魂が「生きてるぞ〜!」って叫んでる感じ!
養蜂と農業。蜂蜜、有機無農薬野菜、手作り無添加食品の製造と販売。

春の蜂蜜の注文受付は終わりました。

沢山の注文、ありがとうございました。

 

ミカンの注文は続けて予約注文承っています。

下の師匠のブログからどうぞ

 

 

 

 

 

 

昨日の昆虫

 

 

これはカゲロウの種類で

ヒメカマキリモドキ

と、言うそうです。

 

ブログ読者さんに教えて頂きました!

 

ちょっと珍しい昆虫らしいです。

 

その生態がまた変わっている

 

幼虫の時に蜘蛛に飛び乗り

蜘蛛が卵を産むと

その卵嚢に入り込み寄生し

蜘蛛の卵を食べて育ち

脱皮し成虫になるそうです

 

ウチの農園は無農薬で自然豊かだから

様々な昆虫や生き物がいるんだろうな〜

 

 

 

そして昨日載せた私のオヤツ

 

 

この実は、桑の実です

別名マルベリー

 

桑の実と言えば

アカトンボの歌

 

山の畑の桑の実を

小籠に摘んだのは、

まぼろ〜し〜か〜ルンルン



桑の葉は蚕の餌

昔は蚕を飼った家が多かったから

きっと桑の木が多かったんだろうな〜

籠に一杯摘めたのか〜


 

 

以前野いちごの花が咲いていた所

あるはずだ〜、とよく見ると

ありました〜ニコニコ

 

以前は沢山成っていたのに

凄く減ってしまった泣くうさぎ

 

 

私の朝弁オートミールに足すラブラブ

 

 

今日柿の花に蜜蜂が来ているのを目撃!

 

 

柿の花

嗅いでみたら何処となく

ミカンの花に似ていた

 

今の時期この花の蜜も入っているのか〜

 

 

 

先日蒔いたキュウリの種が発芽

 

 

ズッキーニ大きく成ってきたよ

 

 

ウチの約100万匹の農園スタッフ達が

毎朝せっせと受粉作業をしてくれるラブラブ爆笑

 

凄いスッタフの数ハート爆笑

 

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございますニコニコハート

 

下の、シンプルライフと書かれた

ブログ村のボタンを

押してくだされば、

非常に励みになりますニコニコハート

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

お帰りの際は、

師匠である父のブログにも

どうぞお立ち寄り下さいませハート

 

父の人気ブログランキングのポチッも

お忘れなくウインク