みつばち農園里山日記

みつばち農園里山日記

里山を皆で盛り上げるぞ〜!の試行錯誤の元気ライフ!
種を撒いて育て収穫して食する、って何か人間のDNAに直結しているって感じ!
心の底から魂が「生きてるぞ〜!」って叫んでる感じ!
養蜂と農業。蜂蜜、有機無農薬野菜、手作り無添加食品の製造と販売。

 

朝市

11am

既に完売〜びっくりマークびっくり

 

 

800円もするから

きっと買う人いないよ、と

誰かさんは言っていたけど

 

あっと言う間に完売でした〜びっくりラブラブチョキ

 

 

800円

決して高くない

 

これを師匠は作るのに

凄い労力がかかる

 

しかも

無農薬の甘夏使用ラブラブ

 

 

 

皮を切って

 

苦味をぬきし

 

 

実の部分をほぐし

 

 

 

煮詰めて瓶詰め

 

 

明日からも葉梨の郷で

限定販売

 

 

 

 

今日は午前中は

朝市の役員会

 

先日の会議の色々な案をまとめる

 

ヒートアップして

色々な意見を結構バンバン言い合う爆笑

 

私の様な、夢ばっかり追っている理想主義者と

石橋叩いて渡る凄い慎重派達

全く考えが違うけど

両方いるから素晴らしい

 

世界がもし

皆が私の様な理想主義者ばかりだと

あっと言う間に滅びてしまうでしょう爆笑

 

世界がもし

皆が慎重派ばかりだと

物事が進まなくて

滅んでしまうでしょう爆笑

 

 

朝市の会、

当番、とか、そう言う呼び名ではなくて

葉梨の朝市ファミリーにしようか〜

 

本当、ここはまるで皆親類の様に

何でも言い合えるので

とても楽しい爆笑

 

 

 

 

会議がやっと終わり

頭から湯気を出しながら

家に戻って来ると。。。。。

 

 

あったよ〜びっくりマーク爆笑

 

 

カメラのレシートが出て来たよ〜びっくりマーク

 

 

レシートの山の中に

隠れていたそう

 

見つかって本当良かった〜ラブラブ

 

 

でも、これを機に

しっかりレシートの管理と

会計処理の仕組みを作って

ちゃんと抜けめ無く回る様に

頑張るぞ〜ラブラブチョキニコニコ

 

 

 

 

花・園芸ブログのランキングに

参加してます

 

ポッチっと投票

よろしくお願いしますウインクハート

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

お帰りの際は、

師匠である父のブログにも

どうぞお立ち寄り下さいませハート

 

今日は朝から苦手な数字とにらめっこ汗うさぎ

 

来週税務署に色々と聞きに行くので

去年の会計処理

 

電卓何度もたたいては

あれ

間違えた〜

 

 

去年の大きな出費の

カメラの領収書

 

キャッシュバックキャンペーンで

1万円返ってくる、と言うので

大事にレシートを取っといたはずが

見つからない泣くうさぎ

 

 

私によくあるパターン

 

これは大事なものだから、と

何処かへ大事に保管しておく

 

でも後になって

何処へ保管したのか忘れてしまう泣くうさぎ

 

 

と、言うか

我が家にはブラックホールが存在し

時々そこへ色々な物が吸い込まれて行く、と

密かに信じている私

 

 

 

本当、数字が苦手

整理整頓が苦手

細かい事が苦手

 

 

今年から養蜂の名義を

父から私に変えて

経理を全部私が引き受ける事になっているが、、、、

 

 

こんなので本当に

お前に引き継げるのか〜むかつき

と、あきれる父

 

 

 

 

 

今年の目標

 

色々な苦手を克服する事

 

仕事をギリギリまで目一杯しないで

毎日仕事の終わりに

色々と整理する時間と余裕を作る事

 

 

ブログを毎日書けれる様になったのだから

きっとこれも出来る様になる

 

 

ブログ

まさかこんなに続いて

ほぼ毎日書ける様になるとは

思わなかった

 

 

 

 

 

 

今日は本当、頭から煙、ではなくて

湯気が出た〜汗うさぎ

 

 

 

先日、間違えて

頭から煙が出た、と書いた爆笑

 

母が私のブログを読んで大笑い

 

煙ではなくて、湯気だよ〜爆笑

 

 

あ〜、また日本語間違えた〜爆笑

 

 

我が家の食卓では時々

私への日本語レッスンが行われる

 

 

 

ひゃくぶんはいっけんにしかず

 

どう言う意味か言ってみろ

 

 

このひゃくぶんのぶんは、

何の字か知ってるか〜

 

 

百の文章って事で文?

 

違う、聞く、っていう字だよ

 

聞くでブンなの?

 

そう

新聞のブン

 

ああ、そうか〜

なるほど なるほど

 

 

 

15歳から海外暮らし

これでも大分日本語はマシになったよ〜

 

 

 

 

何事も前進あるのみ

 

苦手な事でクヨクヨしても

始まらない

 

一歩一歩工夫しながら克服して行けば良いニコニコチョキ

 

 

進み続ければ

ゆっくりでも必ず進歩出来るラブラブ

 

 

失敗も糧にして

きっと進歩出来る

 

 

今日は見つからなかったけど

カメラの領収書

きっと見つかるぞラブラブ

 

 

 

 

メイ子はご飯の時間

絶対に忘れない

 

 

 

 

 

花・園芸ブログのランキングに

参加してます

 

ポッチっと投票

よろしくお願いしますウインクハート

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

お帰りの際は、

師匠である父のブログにも

どうぞお立ち寄り下さいませハート

 

 

 

 

蜂さん達

もうすぐ梅が咲くよ〜

起きよう〜びっくりマーク

 

 

今日は今年初めての

蜂の世話の日

 

幸い静岡県中部は15度

蜂達はご機嫌ラブラブ

 

 

毎年1月の最後の週らへん

暖かい日を選んで冬眠から起こすのだけど

普段はもっと寒く

蜂達はご機嫌ななめプンプン

沢山刺される

 

でも今日は一回しか刺されなかったよラブラブニコニコチョキ

 

今年初めての蜂刺され爆笑チョキ

 

 

 

蜂達、しっかり元気に年を越しているよ

 

ちょっと女王が見当たらないのも

幾つかあったけど汗うさぎ

 

 

冬眠から起こし

女王の産卵をうながす為に

砂糖水を少しあげる

 

 

 

砂糖水が蓋の上に少しこぼれた所に

蜂達が沢山

 

暖かいので

沢山外に出てくるよ

 

 

 

久々の畑でのご飯

 

今日の私のランチ

 

ヨーグルトとオートミールの上に

ナッツと夏みかん

 

手前の白いのは

自分で漬けた大根の甘酢漬け

 

いつもながら

とっても美味しく漬かったよニコニコハート

 

 

 

 

新しいアイディアがどんどん湧いて来る私の頭

長所と捉える人も、短所と捉える人も、

色々

 

昨日野球のイチローさんが

アメリカで表彰された時のスピーチが

とても良かった

 

能力は皆持っている

自分より優れた人達も沢山いた

でも自分にあったのは

能力を活かす為の能力

 

 

ふむふむ

 

 

 

その能力とは

コツコツやる事

セルフコントロール

ブレない目標

諦めない忍耐力

謙虚に人から学ぶ事

計画性

などなどかな〜

 

 

 

 

 

朝ご飯をあげたのに

おかわり頂戴、と

フニャフニャ言って来たので

 

まだ寝てるお爺ちゃんを

起こしに行ってきな、と言ったら

 

フニャフニャ言いながら

2階のお爺ちゃんの所へ行った爆笑

 

 

この顔で

フニャフニャ言う爆笑

 

 

 

 

 

 

 

・園芸ブログのランキングに

参加してます

 

ポッチっと投票

よろしくお願いしますウインクハート

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

お帰りの際は、

師匠である父のブログにも

どうぞお立ち寄り下さいませハート