なぜ、あの人は、簡単に許せるのか? | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

自分で笑えるから。

 

 

 

昨日の記事で、「火生土」について書いた。

 

カチンと怒りに火が点いた時、

調和を図るのに、2つの方法が。

 

 

まず思い浮かぶのが、相剋関係「水剋火」。

 

「水」は、「ぎゅ~っ」というエネルギー。

内&下に向かう意識で。

冷静になろうと、気を鎮める。

 

そう、考え方としては間違っていない。

ほとんどの本も、そう書いている。

 

しかし、「火」の勢いが強いと、「水」も蒸発。

「火剋水」と逆剋に。

 

 

実践で有効なのは、相生関係「火生土」。

燃え盛る「火」の勢い。

まず「土」に漏らす。

 

「火」の勢いが落ち着いたところで、

相剋関係「水剋火」を。

 

まず相生からの相剋。

 

 

消火バケツに蓄えられているのは、

水ではなく、砂。

 

水で火を消すのではない。

砂で火を窒息させる。

 

まさに、「火生土」の応用。

 

 

翌日、Aさん本人から、

 

 

> 炎は、相手も焼き尽くしますが、

> 自分も焼き尽くしてしまいますものね。

 

 

怒りで我を忘れると、

自分も痛い目に。

 

けど、炎は、浄化にも。

古いお札。

神社で焚いてくれるのと同じ。

 

 

> 浄化の炎ですね。 

> 「とんと」の炎を思い浮かべることにします。 

> 灰になり、肥料になって再生です。

 

 

そうそう、焼畑農業。

再生のための破壊。

 

一旦、古い自分を終わらせる。

その灰は、新しい自分の糧に。

 

 

ちなみに、灰をかけても火は消えます。

 

陽極まれば、陰に転ず。

 

怒りの火。

抑えるのではなく、派手に燃焼。

わが身が灰になるまで。

 

ハードな選択肢だけどね。

 

 

さて、Aさんの選択肢は?

 

 

> もう私も十分ばばあですので

> 「砂かけばばあになる!」

> で行こうと。

 

 

イイですね~。

マジで怒れません。

 

 

> 怒りの炎が燃えたら

> 「砂かけばばあ」と呪文を

> 唱えようと思います。 

 

> 「砂かけばばあ」 

> くすっと笑えて、

> それこそ緩みそうです。 

 

 

言葉にしたら、

相手もビビりますよ。

 

一瞬、キョトン。

あとは、笑うしかない。

 

 

> ああ、砂かけばばあなら、

 

 

砂かけばばあなら?

 

 

> 孤軍奮闘ではなく

> 鬼太郎の援護も期待できそうです。 

 

 

そこですか。

 

けど、たしかに。

自分で笑えると、深刻になりません。

相手の理解も、周囲の支援も得られやすい。

 

 

> ワンピースの

> 「オレは海賊王になる!」みたいで、

> 「私は、砂かけばばあになる!」と

> 普段から宣言しておくと、

> ここぞというときに、効きそうです。

 

 

なんと力強い。

 

いちいち宣言されても、

相手もビビりますね。

お好きにどうぞと。

 

 

そう、宣言とは、自分との約束。

内からパワーがみなぎります。

 

 

「私は、砂かけばばあになる!」

 

 

「呪い」ではなく、「祝い」。

「祝詞(のりと)」だね。

 

 

怒りで緊張したカラダ。

宣言した瞬間、ふっと脱力。

もう笑うしかない。

 

「笑う」のは、五行では?

 

 

「ぱあーっ」と広がるから、「火」?

 

そう、広がる人が多いでしょうね。

五行色体表でも「笑」は、「火」に。

 

けど、ご注意を。

 

何でも「笑うは『火』」だと。

丸暗記すると、机上の学問。

身体感覚にリンクしてませんね。

 

「水」気旺盛な人は、「クククッ」と。

くぐもったような笑い方を。

 

笑ってるけど、エネルギーは内向き。

これ、「水」の笑い。

 

陰中に陽あり、陽中に陰あり。

 

五行のそれぞれにも五行もあり。

 

「笑う」は、大分類が「火」だとしても。

中分類には、「木」の笑い、「火」の笑いと。

五行に分かれていく。

 

さらに、小分類もあり、そのまた先に、と。

マトリョーシカのように延々続く。

 

この世は、フラクタル。

自己相似ね。

 

 

「笑う」は、「火」。

 

五行色体表は、サンプル事例集。

 

サンプルなんだから。

参考にしてはいいけど。

鵜呑みにしてはいけない。

 

その都度、観じる。

自分に、相手に意識を向けて。

どんな感覚が生じるか?

 

観じた身体感覚を五行に置き換える。

 

 

さて、私もやってみよう。

 

さだまさしもびっくりの「砂かけばばあ宣言」。

 

「私は、砂かけばばあになる!」

 

私なら・・・。

 

くすっと笑えて、その瞬間は「火」。

けど、ひと息ついたら、ゆるんで「土」。

 

はい、怒りで「火」が点いた後に、ゆるんで「土」。

 

見事、「火生土」に。

 

 

自分で宣言して、自分で笑う。

誰かから何か言われてではなく。

 

外圧ではなく、内燃。

 

輸血のようにね。

拒否反応が出ない。

 

受け容れやすいのだ。

 

祝詞による笑いこそ、

最も有効な「火生土」。

 

 

本を読んだだけでは。

本に書いてあることを絶対視しては。

 

出てこないでしょ。

この観方は。

 

 

「気」の学問は、実技。

 

 

その意味、伝わりました?

 

 

おや、あなたもよくカチンと?

 

くすっとゆるむ祝詞。

 

何と宣言しますか?

 

 

 

今日は、ここまで。

また、明日。

 

 

 

【 オンライン瞑想『ボーッと観る会』 】

 ・昼の部 毎週水曜日11:00~12:00 無料体験はこちら

 ・夜の部 毎週金曜日22:00~23:00 無料体験はこちら

 

【 セッションのご依頼 】

 ・対面セッションは、こちら

 ・オンラインセッションは、こちら