陰陽五行&経絡ストレッチセミナー in 千葉 | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

苗を観れば、わかります。




Iさんは、20代の女性。

カフェで働いているだけにね。

愛想が良くて、愛嬌もある。


気になる症状。



「舌先がしびれる」



病院で検査してもらったけどね。

特に異常なし。

しばらく様子をみてくださいと。



でも、気になるよね。

常につきまとう感覚だから。



東洋医学ではね。


「舌は心の苗」


と云われています。



心が根。


「こころ」ではなく、「しん」と。

五臓の肝、心、脾、肺、腎の「心」ね。



地上の葉っぱを観ればね。

根っこの様子もわかるでしょ。


葉っぱが枯れててね。

根っこだけ元気ってことはありません。



なぜ、舌が心なんだろうな?

私もわかりません。


心は、五行で云えば「火」。

「ぱあーっ」でしょ。


言葉を話してね。

意思を外へ表現するための感覚器だから?



ちなみにね。

鼻が肺で。

耳が腎。


肺は、「金」。

腎は、「水」。


金も水も陰。

鼻は匂いを吸い込む。

耳は音を聞く。


外から内へ。

それは腑に落ちる。


舌って、内から外へっぽいよね。


古人の気持ちは、いざ知らず。

こうやって、自分で考えることが大事。

鵜呑みにせずにね。



五臓でいう心。

弱ってくるとね。


舌の先がしびれて、感覚が薄れます。


さらに進むとね。


舌が巻いてね。

声を出しにくくなる。


舌を伸ばせなくなってね。

短く縮むんです。



舌だけじゃないけどね。

カラダって老化すると縮みます。


加齢とともにね。

関節が曲がらなくなるのも。

筋肉がこわばって縮むから。



「舌が長い人は長生きする」


って云われるのもね。

心が強いと観るから。



私、かなり短いんですが(笑)


そこは嘆くんじゃなくてね。

自分のカラダの仕様を知ったうえでね。

メンテナンスに役立てて。

与えられた時間を楽しみたいですよね。




Iさんに戻ります。


舌先がしびれる。


「心が虚している」


と考えます。



心経の少海(しょうかい)。

左腕をチェック。



肘の内側に骨があるでしょ。

ぶつけたら痛そうな。

はい、右手の親指を触れて。


その骨から手首に向かって、ちょっと移動。

くぼみがありませんか?


そこを右手の親指でね。

皮膚面に垂直に押す。


少し斜めから肘の関節の内側に向かって。

腕に垂直に押すのではありませんよ。


どうです?

響きましたか?



Iさん、軽く押してもめちゃ痛い。


やっぱりね。

ここは、心労の反応点。



Iさんね。

最近、職場でリーダーに昇格。

主任みたいなもの。



「土」のエネルギーが旺盛なIさん。

場を重んじ、和ませる。

職場のスタッフの潤滑油。

ピッタリですね。


「火」のエネルギーも観じるからね。

笑顔がぱあーっと華やか。

カフェの華。



けど、最近、職場の人間関係で悩んでてね。

お客さんにも、スタッフにも。

そんな顔は見せられないし。


リーダーに昇格したところだからね。

何とか自分で切り抜けようと。


気持ちは焦るけどね。

解決策が思いつくわけでもなく。

日々、悶々と過ごされてました。



おまけにね。

リーダーになると、やることが増えてね。


帰宅してから、自宅で深夜まで事務作業。

パソコンとにらめっこして、根を詰める。

これ、「ぎゅ~っ」の水気。



「水剋火」



「水」のエネルギーが亢進するとね。

「火」が抑えられます。


心労が続いて、「火」が弱ったところにね。

「水」が過剰に亢進して、「火」を剋する。

「火」つまり「心」がヘロヘロに。


舌先のしびれは、その結果。




施術後、


「あっ、舌が伸ばしやすくなりました。」


まだ、舌のしびれは残るもののね。

動きは滑らかに。


舌の病気ではなくてね。

心労と根を詰め過ぎたサイン。

そう受け取ってもらえればと。



経絡ストレッチの心のポーズ。


さらに、相生関係を使ってね。

「木」の肝のポーズも。


「木生火」



「火」を子とすれば、母は「木」。

「木」を補えば、「火」はさらに元気に。


「水生木」


また、「水」の過剰なエネルギーをね。

「木」に転化する。

「水」の「火」を剋するエネルギーを抑えられます。



「あっ、さらに舌が滑らかになりました。」


ご自宅で続けてみてくださいね。



心を補う。

「火」を補う。

「ぱあーっ」を補う。


五味で云えば、「苦」。

春菊や菜の花など、野草の苦み。

ゴーヤなんかも。



感情で云えば、「笑う」。

「ぱあーっ」でしょ。


「そう云えば、最近、心の底から笑ってませんでした。」


営業スマイルばかりだもんね。



また、「褒める」。

褒めてもらっても、自分が褒めても。

お互い、ココロが花開きます。



苗を観れば、根がわかる。



経絡ストレッチは、意識で伸ばす。


せっかく見えない世界を体感されるならね。

サインの意味とセットはいかが?



はい、セミナーのご案内は、以下のとおりです。



< 陰陽五行知って使える経絡ストレッチセミナー >



1.日時


1日目:平成26年6月7日(土)10:15~17:45

2日目:平成26年6月8日(日)10:15~17:45


※2日間セットでの受講となります。

※両日とも10:05より受付開始。

※両日とも昼休憩1時間含みます。



2.場所


ダンスプレイスアラキ


千葉県船橋市東船橋2-5-8 東船橋駅前ビル2階



3.定員


12名



4.参加費


30,000円



5.内容


(1)なぜ、イメージが大切なのか?


 ・「象」を「ゾウ」と読まない東洋哲学

 ・足裏のタコは食べ過ぎのサイン

 ・人体も球体



(2)白黒つけない東洋の観方


 ・息を吸うでもなく、吐くでもない。

 ・目を開けるでもなく、閉じるでもない。

 ・意識を集中するでもなく、寝るでもない。



(3)カラダも陰陽五行からできている


~自然界と相似した各ポーズの意味~


 ①冷涼 「むすんで」の「陰」 任脈のポーズ


  ・陰の経絡の親分

  ・言いたいことを抑えると胸が詰まる

  ・祝開通で気分が晴れる

  ・チェックするツボ 膻中(任脈)


 ②温暖 「ひらいて」の「陽」 督脈のポーズ


  ・陽の経絡の親分

  ・考え過ぎで夜も眠れない

  ・祝開通で頭が冴える

  ・チェックするツボ 顖会(督脈) 


 ③春 「むくむく」の「木」 肝・胆経のポーズ


  ・上へ先へ、のびやかな成長、発展エネルギー

  ・先のことを考え過ぎるとイラちになる

  ・祝開通でチャレンジ精神が復活

  ・チェックするツボ 淵腋(胆経)


 ④夏 「ぱあーっ」の「火」 心・小腸経、心包・三焦経のポーズ


  ・華やかさ全開の繁栄、成熟エネルギー

  ・燃え過ぎると灰になる

  ・祝開通で豊かな表現力が復活

  ・チェックするツボ 少海(心経)、内関(心包経)


 ⑤土用 「ぴたっ」の「土」 脾・胃経のポーズ


  ・育てるけど腐らせる変化、調和エネルギー

  ・八方美人で個性がなくなる

  ・祝開通で母性と柔和さが復活。

  ・チェックするツボ 陥谷(胃経)


 ⑥秋 「きゅっ」の「金」 肺・大腸経のポーズ


  ・まとめて実らせる収斂・凝縮エネルギー

  ・締め過ぎると批判的になる

  ・祝開通で冷静沈着な統率力が復活

  ・チェックするツボ 尺沢(肺経)


 ⑦冬 「ぎゅ~っ」の「水」 腎・膀胱経のポーズ


  ・集めて蓄える凝固、内燃エネルギー

  ・ビビり過ぎて腰が重い

  ・祝開通でやり抜く意志力が復活

  ・チェックするツボ 照海(腎経)



(4)サポートできれば、自分も融ける


 ・明確な目的意識を持たない

 ・相手にゆだねる

 ・自他の境界線をなくす



(5)陰陽五行で気がめぐる


 ・法則を使うと患部に触らない

 ・気がめぐればカラダはゆるむ

 ・カラダからココロを観る



6.申込み方法


主催者平田和子さんのこちら の申込フォームより


※キャンセルポリシー等の注意事項もあわせてこちら でご確認ください。



以上



夕方までしっかり学んでね。

夜は、『ふなっ子 』で応用編。


あなたは、五行でどのタイプ?


その特徴と活かし方。

しっかり腑に落としてくださいね。

イワシ料理とともに。




では、今宵はこのあたりで。