日本の土地を救うヒマワリ!? | バーチャルカフェ【京庵】-miyako an- 庵主の日常茶店事

バーチャルカフェ【京庵】-miyako an- 庵主の日常茶店事

閉店後10年を機に活動再開。店舗はありませんが、配信でできることをやってみます。
>かつて京都、四条烏丸にあった町家カフェ「京庵(みやこあん)」のネクストステージ。過去ログは24時間365日開店中。どうぞお茶でも飲みながらのんびりお過ごしください(^-^)

この情報が本当なら、
本当にそうなればいい。

~抜粋引用~
 植物には根っこから土壌の放射性物質を吸収するものもあるそうで、その中でもヒマワリが最も吸収の効率が良いのだという。土壌の放射性物質の除去までに30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。

 これはファイトレメディエーションと呼ばれ、植物が持つ自然の能力を活かした環境汚染の浄化技術で、現在も研究が進められている。
~引用ここまで~

放射性物質を吸収し、土壌を元に戻すのに、
また科学的なモノを撒かなくてはならないのだと
心配だなぁ、、と、
畑をやっている両親がいるだけに思っていた。

ヒマワリが土地を救ってくれるなら嬉しい。

西日本は喜んでヒマワリ畑をたくさん作ろう。
そう思える。

これは海水に浸かってしまった土壌にも有効だろうか。。。

海辺の街にも畑があるだろう。
奥深くまで海水が街を飲み込んだところでは、
いろんなモノが流され、土壌にも、河川にも
入り込んだだろう。。。

みんなヒマワリが救ってくれたらいいのに。。。

一日も早く、こうした有効な研究が成果を上げるといいな。

研究の成果を活用しなくてはならない世の中より、
使われなくて済む方がいいと、研究者は思っていたかも知れないけれど、
どこかの誰かがコツコツと向き合ってくれたことが、
こうして誰かを助ける。

人は繋がってる。
人はちゃんと助け合ってる。

ありがとう。

きっと大丈夫。
土も人も、健康になれるよ。