人生初のサーカス | みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみやとうさぎの幸子と優兎の日常の出来事を紹介させてもらってます(≧∇≦)

3月に実家に行った帰り道、車で走っていたらピンクの電飾に照らされたテントが目に入ってきました。

夜という事もあり私はテントにしか気付かなかったけど旦那はちゃんと名前が見れたようで「SAKURAサーカス」と書いていたというので早速ネットで調べてみたら数日後に始まって6月までやっているという事でした。


「私、サーカスって行ったことないんよな〜。」と言うと旦那に「マジで?」と驚かれました。

だから連れて行ってと言っていたのにみう5月なのでちょうど旦那の休みと雨降りが重なったので昨日行ってきました。




昔よく宣伝していた木下大サーカスとかみたいに大きなサーカスではないけど世界のサーカスの大会に出たりするくらいのサーカスらしいので楽しみ照れ




入り口には小さな可愛いメリーゴーランドがありました。雨が降ってるし朝一のの部だったのでまだ誰も乗っていませんでした。




テントの入り口を入ったらまずはドリンクやポップコーンなどが売ってるお店がありました。

テントも白地にピンクで桜🌸が描かれているデザインだったし中のいろんな物がピンクや紫を基調にしていてすごく綺麗なんですラブ




開場したので中に入ったのですが出入り口が舞台の正面で右側に行ったらすぐ横が団体席になってしまってたのでもう少し奥に。柱もよけるとわりと正面からずれちゃった。

始まるまでのこの照明の世界観がすごく綺麗で好きでしたラブ




ショーが始まりまずは大車輪。

輪の中を歩いたり座っていたら遠心力でか逆さまにもなったり。目隠しをして輪っかの上を歩いたりもしていました。

実はこの大車輪、外のメリーゴーランドの横にもあってお客さんも体験できるようになってるんです。

ちょっと興味があり、旦那もやりたいの?と言ってたけど雨がまだちょっと降っていたのと恥ずかしいのとで体験はしませんでした。

次回行った時はやってみようかな照れ




次は紐につかまったり腕を絡ませたりして宙に浮きながら踊るショーが始まりました。

とてもじゃないけど片手とかで自分の体重を支えるなんて無理ーーガーンしかも腕じゃなくて口で咥えてぶら下がったりもしていてビックリです。


実はこの後にジャグリング🤹‍♀️の人が登場したのですが勢いよく登場して舞台のぐるっと回った時にツルッと滑って尻もちをついてそのまま舞台から落ちちゃいました。30cmくらいの高さだし見てたらピエロがおどけてやってるみたいに見えたけど助手の女性が寄ってきた後に照明が消えて中に入って行ったのでアクシデント発生だったようですガーンビックリ。あまり表に出てなかったのでアクシデントとは思わなかった。




棒の上でのバランス芸もすごかったです。

どう曲がってるの?って感じ。

時折、ホラー映画のリングや呪怨を思い出してしまいましたえーんそれぐらい異様なポーズ。

写真には撮ってないのですがこの写真のようなポーズのまま棒から垂直に出てる棒のような物を咥えながら手を離して口だけで体を支えてるのは本当にビックリ‼️口だけでぶら下がるよりビックリでした。




45分経った所で10分の休憩時間。

ちょっと外の空気を吸いに行く時に途中の通路を撮影。桜の木のようにピンクの電飾がキラキラとっても綺麗。

夜の真っ暗な時だったらもっと綺麗だっただろうな爆笑




綱渡りでは綱の途中まで椅子を持って行き置いて座ったり、自転車に乗ったりよくテレビで見たけど直に見るとやっぱりすごい。




サーカスと言えばトラの火の輪🔥くぐりとか、クマが自転車乗ったり象の玉乗りだったりですが、SAKURAサーカスの動物のショーは象だけ。

しかも象の風船の中に人が入ってピエロと一緒に踊ったり鼻から水を噴き出したり。

私的にはこれが1番笑ったかも爆笑




他にも火吹きショー、フラフープのショー、ショーの間のピエロのショー等知っているけど目の前で見る迫力の凄さに楽しませてもらいました。




最後は空中ブランコ。

鉄柱のハシゴを登っていくイメージでしたがテントがそんなに大きくないので下に張られているネットに飛び乗ってヒモのハシゴで上がって行きました。

テントが小さいので距離があまり無いのでかえって難しそうに思いました。

一回転して飛び移るのも近すぎるとぶつかりそう。2人が手を繋いでそのまま勢いよく行くと下の人の足がテントについたような音がしたくらいです。




テントが小さいとこう言うのも高さがなくて近くで見れて面白かったです。

ショーの後、みんなブランコから飛び降りて背中からネットへ飛び込んで降りてきてました。

最後の人だけブランコを引っ掛けておかないとダメなので台から直接ダイブニコニコ

大きいサーカスも迫力あったりで面白いと思うけど小さいサーカスも距離が近くてすごく面白かったです。


6月までの予定が8月まで延長されたらしいのでもう一度見に行けたらいいなと思っています。