今日は、凄い久しぶりに朝起きた時、散歩に行こう
と珍しく、一人外出を達成しました。

4時に起きて、ボーッとしている間に思い立ったのです。
一年数ヶ月ぶりぐらいじゃないでしょうか…
体調は回復に向かっているとはいえ、なかなか一人外出が出来なかったのです。まだ料理も出来ませんし、シャワーも2〜3日に一度です。
本当に回復には、ゆっくり時間がかかるものですね。
小さなバッグに必要最低限のモノを入れ、動きやすい服に着替え、先日松田聖子コンサートで購入した聖子ちゃんのピンクのタオルを首に引っ掛け、自宅から20分歩きました。
もうそんなに暑くはなく風が吹いていたお陰か、涼しく感じました。通行人とも、おはようございます、と挨拶も出来て、人間恐怖症だった私には凄い進歩

聖子ちゃんが、今62歳で、今年中央大学法学部を卒業されたと、コンサートで知り、触発されたのかも知れません。年齢で遅いと言うことはないんだなぁと思いました。
私も、回復してきているのに、もう一つ意欲が出ないのは、何故?なんでしょう?怠けなのかな?とさえ思っていましたが、そんなことはなくて…
誰しも、階段があって、ゆっくり上がって行っているんだなぁ、、、、とてもスローにスローに・・・と思います。階段の途中には踊り場があって、そこで止まってしまっている人もいる。それは決して悪いことではなく、その人にとって必要不可欠の通過点に過ぎないと言うだけなのだと思います。
皆さん、真面目な方が多いので、焦り過ぎて、少し調子が良いと、階段を一気に駆け上がり、転倒して、また転がり落ちるということを繰り返している人も多いのではないのではないのでしょうか?
誰かの意見や行動に振り回されず、自分の欲求に素直に従って欲しいと願います。
私も、今日散歩出来たことを褒め、出来る時に散歩をしよう!!と言うように軽く考えています。
イヤイヤやるのではなく、意欲は必ず出て来ますので、頼れるモノや頼れる人に頼って、楽に生きて生きましょう
まぁ、以前の私はシングルマザーで、息子が年長さんで鬱になり、やるべきことは沢山ありましたが、その中でも、実母や友達に救われたことがありました。
一人で抱え込まず、誰かにお願い出来る時は、そうしましょう
そして、意欲は自然に出て来ます

このことは、忘れないで下さいね。
そして、意欲が出ても、突っ走らないこと

今日も、皆さんが穏やかに一日を過ごせますように…
ありがとうございます
