韓国に初めて行くと言う方に注意点をいくつか書いて見ました。
タクシーは、私の場合ボッタクリに合いましたので、声をかけて来たり、率先して乗って下さいと来るタクシーは避けた方がいいです。初日にボッタクリにあったので、あとはカカオタクシー🚕を使いました。
その前に、韓国はカード社会なので、ワオパスカードと言う現金(日本円でもOK)をチャージするカードを作って下さい。無くすと困るので、スマホにもワオパスカードアプリの設定をお願いします。
屋台や、一部のところでは現金払いなので、両替も少ししていた方がいいですね。
ワオパスカードに、地下鉄やバスに乗る交通カード(Tマネーカード)を入れることが出来ます。Tマネーはウォンでチャージして下さい。
別に、UCコンビニでTマネーカードが売られています。私は記念に4000ウオンで購入しました

地図は、Google Mapじゃなくて、ネイバーMAPが良いそうです。(ダウンロードして下さい)
翻訳アプリは、papagoアプリが断トツ便利だと思います。会話も出来ますし、ハングル文字をかざして写真を撮ると日本語に訳してくれています。
でも、私が今回便利だったのは、ガイドブックについている地図(行きたい場所をチェックしておく)と、カカオタクシー🚕でした!!
足が悪くて歩けないのも原因の一つですが、韓国のタクシー🚕は安いです

カカオタクシーも、前持ってダウンロードして置いて下さい。そして、車を配車を押す、現在地は出る、目的地は、右端の地図マークを押す、地図が出る、目的地を探して、ピンを指す。一般タクシーを選ぶ、直接決済を選ぶ、呼び出しを押す、そしたらタクシー🚕のナンバープレートの番号が表示されるので、3分以内にその番号のカカオタクシーが来ます。
私は、부탁합니다『プタッカムニダ』(お願いします)と言って乗り込む。(無言でも良い)
降りる時は、ワオパスカードを差し出し、精算し、、감사합니다『カムサムニダ』(ありがとうございます)と言い自分でドアを開けて出ます。(自動ドアではないのでご注意を)
あと、どうしてもカカオタクシー🚕が上手く使えないと言う方は、ハングル文字で書かれた住所を差し出し、여기에 가주세요『ヨギエ カジュセヨ』(ここへ行って下さい)と言ったら良いと思います。
バスもタクシーもそうですが、凄いスピードで走るみたいです。
タクシー🚕では、ヒヤリとしたことが何度あったことでしょうか。念の為シートベルトをしておいて下さいね。
そして、韓国は日本みたいにコンビニにトイレがありません。小さなカフェでは、トイレットペーパーがなかったり、流せなかったりするので、ティッシュを持参しておいた方がいいです。(バケツみたいな入れ物に使用したティッシュやトイレットペーパーを入れる)
韓国は下水道設備が遅れています。
あと、食事マナーですが、お椀は持たない。おかずは完食せず、少し残した方が良いと聞いたことがあります。
コンビニの店員の接客が悪い・・・・これはもう諦めています。無言、無表情、でした。商品置きっぱなしで、何処かに消えて行きましたー

声をかけるときは、韓国語で저기요『チョギヨ〜』(あの〜、とか、すいません)で、分かると思います。
コンビニで精算するとき、店員さんがレジにいない時など声かけするときいいですね

私は他にも韓国語を使いましたが、日本語が通じるところが多いですし、日本語で話しても通じる時もあります。
とにかく、話すことが大切ですね。
まだまだ、気をつけることがあるかもしれませんが、私は、ガイドブックについてる地図が凄く役に立ちましたね。
梅雨時期でなければ、お洒落なカフェにも行って見たかったです。