そう言えば、体調が良くない時、よく発熱していました

決まって怠い時や、動き過ぎた時

だいたい37.3〜38度近くまで出ていた熱

一度目のうつ病の時は、うつ熱ってことが分からず、よく病院に通っていました。
丁度、回復時期にヨガ教室に行っていたのですが、あるヨガに行く日に怠くて、熱を測ったら37.8℃ほど出ていて、病院で点滴受けて、そのまま帰宅し、寝込んだ時もありました。
去年まで、無理をすると(自分では無理じゃないと思ってる
)うつの熱がよく出ていました。

症状は倦怠感です

当時の担当医に、うつで熱が出るのか聞いてみたところ、発熱します
とのこと

私は、回復しそうな時に、動き過ぎたり、無理をすると発熱していました。
鬱の発熱は、危険信号
です。

身体が悲鳴をあげていますから、37℃台の熱が出たら、急遽休んで下さい…。

私は、最初は分からずにいつも病院に行っていました。その度に何処も異常無し
と言われていました。

そう言えば、ここ数ヶ月、うつ熱が出ていませんね。
皆さんは、怠い時体温計で熱を測ったことありますか

私はよく夕方に発熱していました。
これも、私の危険信号です

今日も暑かったですね

今日のスイーツはアイスクリーム🍨です。