二日連続出かけたら、その分疲れが襲ってきて、何となくだるくて、お風呂にやっと今日、3日ぶりに入れました。
特に、最近のだるさは、怠いというより、眠いという感じなのです。
朝も早く規則正しく起きようと思っても、出かけた疲れの反動で、眠い。とにかく眠いので二度寝したり、日中眠くて寝たりしています。
まだ、回復期ではなさそうですね。
油断すると、うつ病はきちんとそれを見ていますから
身体は反応します。
元気なふりをしても、身体は正直ですので嘘をつけません。
今日はお風呂に入れた自分を思い切り褒めてあげたいと思います。
お風呂に入れないのは、皆同じ。
うつ病なんですからね。
なので、出かける時、例え散歩でも慎重に今の自分のエネルギー度合いを知って動いてくださいね。
女性は、特に、お化粧をして出られる方も多いので、余計に疲れると思います。
私は、しんどくてたまらない時は、マスクをするので、ノーメイクで出かける時もあります。
マスクで助かっているところです。
出掛ける時は、出掛けた後のこともしっかり自分の体調も把握していましょう
診察でさえ、行くのが困難な時期がありました。
身体が重く動かないのを無理して行くのが地獄でした。
こういう時のヘルパーさんがいてくれれば、本当に助かりますね。
付き添いとか
薬だけ貰いに行ってくれる人とか
難しい書類や手続きや更新に役所に付き添ってくれるヘルパーさんがいてくれれば嬉しいと思います。
役所で、障害者向けのヘルパーさんをお願いしたことがありますが、自治体によって、その手続きさえ大変ですので、困ったものですね。
私は、少し頑張ってお願いすることにしましたが、駐車場がなくて、という理由で、お買い物だけ頼んでいました。
お買い物も、何がああるのか分からないので、苦戦しました。
ヘルパーさんは、とても良い人だっただけに、返って気を使いましたね。
起き上がれないときや、人に会いたくないときは、苦痛になるかもしれませんが、事前に断ることもできますので、買い物は助かりますね。
又たわいもないことを、ダラダラ書いてしまいましたが、自分のエネルギーを知ることはとても大切ですね。
そして自分に素直になれば良いですね。