無事免許更新 | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。



昨夜も中途覚醒して、今朝起きるも、だる重い身体で午前中、死ぬほどしんどいから、午後から行きたくないー!!とのたうち回ってた私。




お昼、迎えの車が来て・・・・・あせるあせる




ダメだと思いつつ、飲んではいけないゼナを神頼みに飲み、仕方なく覚悟を決めて行って来ました。




都会の免許センターは初めてで、ド緊張の私。




何故かと言うと、うつ病の症状は、怠さだけでなく、頭がボーッとしていて、簡単な計算も簡単な説明も、頭に入らないのです。



それで、You Tubeで免許更新の仕方を4回も見て、ソワソワしていた午前中でした。


プラス不安神経症も増大させて、辛かったです。えーん


でも、踏ん張って車で連れて行って貰って、手続きを始めたら、もう辞められない…悲しい


平日の午後一番に行っても、凄い人、人、人、、、、。


ドキドキしながら、何とか免許証更新完了。



発達障害なので、出口を間違えましたー(方向音痴)



友達を待たせていたので、申し訳無いと思いながら感謝でいっぱいビックリマークアップキラキラ



電車、バス、だったら、到底行けなかったでしょう汗汗汗


今年中に大きな行事を終わらせて、良かった~と肩の荷が下りました。


うつ病のまだまだ、家事が出来なくてお風呂も苦痛な人に免許証更新に一人行くのは、厳しいなぁと思いました。


付き添いの人も入れるサービスが出来るといいな、と思いました。



今日は、ゆっくりするぞー!!笑い泣きドキドキ



普通に出来る事が、どんなに素晴らしいことか・・・・・改めて痛感した今日でした。



不安と頭がボヤけるのは、辛いですね。


屋内は暖かいので、私はニット一枚に、パンツに、小さなショルダーバッグ👜に、財布(免許証入り)に、免許センターからのハガキ、携帯しか持って行きませんでした。(ハンカチはパンツポッケ、眼鏡かけて)


スムーズにサッサと行くのに、軽いショルダーバッグは、大正解でした。



因みに私は、優良講習でした。


皆さんは、どの程度の精神疾患をお持ちかわかりませんが、友達を頼るなりしないと厳しいなぁと思いました。