うつ病になって出来なくなったこと | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。


うつ病になって出来なくなったことを、今時点で書いていきたいと思います。

★電話が出来ない

★簡単な計算が出来ない

★読書が出来ない(集中力がない)

★買い物が出来ない時が多い

★シャワーを浴びることが困難(2日に1回部分洗いをしたりしています)

★家事が出来ない(洗濯は乾燥機。料理しなくていいものを食べる。掃除は月一回出来ると良い方)

★友達と会えない(孤独)(人と会いたくない)

★笑えない

★難しい手続きや、更新手続きが出来ないので、親友に助けて貰っている

★今まで興味があったものに興味を示さない

★ラインの返信が億劫になる

★お風呂上がりのスキンケアや、お化粧が出来ない(精一杯している)

★気づくと爪を切れてない

★歯磨きが出来ない時がある

★朝の洗顔はしたくない

★時に、You Tubeも見れない時がある

★睡眠薬を飲んでも熟睡出来ない(中途覚醒あり)


以上

典型的なうつ病患者の出来ないことですね。


一応、朝は7:00に起きて、早目に布団に入るようにしています。

足が悪いので、部屋で朝陽を浴びています。

もう少ししたら、短時間の散歩に行けれたらいいな…と思っています。


出来ることが少ない中、必死で生きることを選択しています。

希死念慮が出て来た時は、信頼出来る親友に言っています。

衝動的に自死しそうになるのを、止める為に、素直に親友には、伝えています。
言えない時は、壮絶な辛さ、苦しさを自分で消化するのが、とても厳しく、抗不安薬を少し多めに飲み、寝逃げします。


皆さんは、今どの程度出来ていますか?