関東でぼっち | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。

ちょっと寂しいですが、うつ病再発してからと言うもの…関東でボッチになってます。




友人は、高知に深い仲間が沢山いるんですが…

関東で、仕事を初めて直ぐうつ病が再発してしまったので、友人は一人…。




友人と言っても、心開ける友人です。




偽りの友人は、あんまり興味がない私なので、心から打ち解けている友人は、たった一人しかいません。





病気なので、行動出来ないので仕方ないですが、いつも強烈な孤独感に襲われます。




動けない時は、本当によく思います。






西日本には友達がいるのですが、関東には全く無知の状態で行ったので、居ないのです。





これからのご縁に期待していますが、先ずは「与えること」が一番大切だと思います。




私は、結構友達作りは、自分から飛び込む方なので、得意だと思うのですが・・・・





与えることも、何も出来ない自分に、たまに落ち込みますが、息子もいるし、一人友人がいることは、有り難いことですねニコニコ飛び出すハート




うつ病は、視野が狭くなるので、時折ズーンと震えるんです。




まぁ、51歳で、知人もいない見知らぬ関東に来た私の自己責任ですね。




ブログを幸いにして、読んで下さる方々もいますので、とても励みになります。




コメントも嬉しく思います。





いつもありがとうございますラブラブアップ音譜





病気になると、誰でも社会から疎外された気持ちになって当たり前かも知れません。




コロナ関係で、会社に行けない人もいると思いますし、ストレスを抱えているご家庭も多いかと思います。




桜🌸のお花見頃は、行動出来るように…





皆さんと一緒に、同じ空、同じ桜🌸の花見が見ることが出来ますように!!ドキドキ







過去の桜🌸です。



関東に来る前に、韓国人の友達と行ったお花見です🌸





早く、暖かくなって頂きたいですねラブ