厄除け 南天 | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。

昨日は、直感で「南天」と閃き、昨夜買い物に出掛けた時、たまたまホームセンターを通り抜けようとして「南天を購入するタイミングだ!」と思い、すがるように植物置き場に小走りで向かいました。



南天とは、赤い実がついている植物だと知っていましたが、人生で初めて自分で購入するのは初めてでした。



「あるかなぁ~」と心配しながら探していると、直ぐ入り口の近くに置いてありました。


直ぐ手に取り、ワクワク照れ



早速、今朝トイレと玄関横に置きました。



ほぼ毎日、トイレ掃除と玄関掃除をしている私です。


元々重度の神経症を患っていたので、家に居てもずっと動いて作業しているので、朝一番は玄関先のお花に水をやりながら花を眺めて至福の時間が出来ました。(ボーッと眺める)


そして、全ての家事が終えると窓際でコーヒー☕を飲みながら日光浴をしながら休息。(最高に気持ちいい!)



南天は、何も知らなかったので調べて見ると驚き👀‼️


南天の葉は薬にも出来るんですね。


そして、厄除けと書いてあることにまた驚き👀‼️



南天の花言葉


 赤い実:●幸せ/私の愛は増すばかり/よき家庭
白い花:●深すぎる愛/機知に富む/募る愛


    素敵キラキラおねがい拍手


皆さんは、閃きってありますか?



コロナウイルスで悲しいニュースの中、私達に基本的な人間としての在り方を教わっている気がします。



今日も、新しい空気と、人間らしい自分を取り戻せますように…お願い照れ




玄関横に置きました。
※訂正とお詫び※
この花は南天ではなく、匕ぺリカムというお花だと友人からご指摘がありました。後日、改めて売っていたら買いにいきます。申し訳ありません🙇🙏ガーン笑い泣き



トイレに飾りました。
でも、匕ぺリカムも可愛いお花ですよね?ニコニコ





トイレは、いつも掃除しています。
トイレットペーパーの手前には、私の手作りの陶器の中にお線香を入れて、毎朝炊いています。(火の用心はしっかりしています)
統一感がないので、近々模様替えします。



お風呂には、お湯を浴槽に張り日本酒を少し入れて入ります。


たまに、で頭、体を洗い清めています。


目に見えないことですが、なぜか本能的にやっています。




就寝時にはスマホ、タブレットを遠ざけ電源オフにしています。


そろそろ自然体な自分に戻りつつあると思います。



皆さんも、家に待機している方は、自分の居場所を作り、目を閉じてみて下さいね。晴れクローバーコスモス


皆さんも、ストレス溜めず、今この空いた時間には、好きなものに触れたり、心に栄養を与えて下さいねハートジュース




このblog記事の2日後、本物のなんてんの木を購入し、植え替えました~笑い泣き



すいませんでした。えーん


なんてん↓↓





もう少し育ったら、一つはトイレに置きます。


コロナに負けないよう、笑って読書して、植物を見て、それぞれの好きなことをして、心に余裕を持てる過ごし方をしてくださいね。コスモスアップ



大変な時こそ、冷静に対処して一人一人予防していきましょう