解禁前特別試験採捕へ 神戸川 編 | 青タントのブログ

青タントのブログ

こんにちは島根県出雲市を起点に中国地方界隈で磯釣り、鮎・渓流釣り、ルアー釣りを楽しんでいます‪‬
趣味としてフルート、アイリッシュハープを練習しています
どうぞよろしくお願い致します




6月に入り、各河川で鮎釣りが解禁された事と思います。

その前の5月22日と6月2日は既に解禁された広島県の江の川へ🎣







川は本流、支流共に渇水気味で厳しい状況ですが今シーズン初物を頂きました爆笑




地元の神戸川では昨年より解禁日が6月15日となっており、しばらくは他の川で肩慣らししながら準備という感じでしょうか。



昨日8日は解禁前の特別採捕調査を行いました。
本流筋を下流から見てみますが水が少ない??




私たちの管轄するエリアも水が少なくシビアな状況です。
この日は本流2ヶ所、支流2ヶ所に入って試し釣りも行いました。




やはり全体的に水は少なめで川底の状態が良くない場所もありましたが鮎のハネ、ハミも散見されます。




当日の水温は15℃前後。




水当たりの良い場所にはしっかり鮎も着いており、型も〜18cmほどです。






この日はナイロン水中糸で留めながら泳がせるのが良かったですが、通りすがりに掛かって来るものも居ました!
しっかり追星も出ていますよ〜


まだまだ、固まっている鮎もいますが雨や水温などの刺激で石に着き、追ってくれる鮎も増えてくると思います。

ワクワクする鮎シーズンです!
もうしばらく解禁日を待ちましょう照れ