五月晴れの週末、新茶&新緑を求めてサイクリングに出かけたよ

気温が上昇する予報だったけど、十里木辺りの気温を考慮して春ジャージを着用

登坂の前にここでペダルの強度を調整。(この場所がわかる人は地元民認定
)


長くて路面の悪い道を下って富士市に到着
背丈の低い茶畑を見学したよ。


駐車場待ちの車で狭い道が渋滞してたけど、自転車だからスイスイ入れたよ


ランチはこちら


前回来たときと同様、シューサレデリプレートをいただきました


富士市からの登り返しはなかなか大変だったよ。でもね、自分で決めたコースだし、足付きするなら最初から別のコースにしとけばいいんじゃない?っていう天の声が聞こえてたから意地でも完走したかったんだ
時間はかかったけど、足付きなく無事に片想い中のロックんに到着



デザートは、こちら



夕方になっても富士山が綺麗に見えていたので六朗塚で富士山を眺めてサイクリング終了


コースはこちら


翌日はにわか雨を交わしながら近場をサイクリング
午後のデザートタイムに、昨年オープンした山下珈琲に行ってみたよ










GW、忙しかった。時間と頭脳との戦いって感じだったんだ。私の早口な指示にイヤな顔をしないで従ってくれたスタッフに感謝したよ。上司からマネジメントの方法も学んだ。
会社が利益を生み出すことに経営者達は必死なんだよね。その力の一部になりたいと思った連休だったよ。