✖︎脳性まひ○ジストニア | 難病ジストニア娘との日常

難病ジストニア娘との日常

ジストニアとは脳の神経障害で筋肉が思い通りに動かせなくなる病気。原因不明・治療法不明で寝たきりの「進行性全身性ジストニア」の娘ハル、25歳。
母そらくが書きます、どうぞよろしく♪

20歳の娘ハル、
「脳性まひ」じゃなくて、
「ジストニア」だったの思い出話メモ
昨日、ハルの病歴を投稿した後、
「脳性まひ」についての記述が
アイマイだった事に気付き追記を。

【平成12年 (1歳)】
1歳児健診で発達の遅れが見つかり
「脳性まひ」と診断。
(平成22年、
「脳性まひ」じゃ無かったとわかる)

桜  桜  桜  桜  桜

当時、発達が遅いとは思っていて、
例えば生後5ヶ月頃の寝がえりが
9ヶ月頃だったり。
それはプクプクした体型のせいだと
のんびり構えていてあせる

「発達の遅れ」と同時に、
「筋緊張の低下」があるので、
町の小児科で専門医を紹介され病院

MRIやCT・脳波の検査をしても
問題は無かったけれど、
「そうゆうことは、よくある」の
ドクターの診断を受けて
ハルの脳性まひライフは始まり〜クラッカー

さっそく買った家庭療育の本の
初めのページに、
『脳性まひの赤ちゃんは
   ミルクの飲みがヘタで
   病気に気付くことが多い』と。
ハルはグビグビ飲みプクプクで、
ストローもチューって(^_^)v
当てはまらない事が沢山あったけど
ジストニア同様、
脳性まひも人それぞれだから。。。
小学2年の肺炎入院をきっかけに
(と私は思っているんだけど・・)
おかしな筋緊張と不随意運動が
続くようになったけど、
『脳性まひの二次障害』と
聞かされていたし思ってもいたので、
そんなものかと。

小学6年になり、
筋緊張悪化で学校生活にも
不都合が出てきた頃。
ハルのリハビリに腕の曲げ伸ばしを
していた夫が【固縮】の症状を発見ひらめき電球
(ヒジを曲げるも伸ばすも固い)

「知ってるパーキンソン病の人の
   ヒジの固さに似ているから、
   ドクターにパーキンソン病の薬を
   くださいって言ってみる♪」
夫がそんなおバカな話を言い出せる
人だということは、
ブログの皆さんお馴染みで(*^^*)
まず止めて・・・
同じ話をオブラートに包みながら
私が医師に話した事で検査開始クラッカー
(「固縮の症状」と
 「進行」しているのが決定打に野球)
(同時にパーキンソンの薬も
飲みはじめ(*゚▽゚*))

桜  桜  桜  桜  桜

身体に起きているのは、
「ジストニア」という種類の
不随意運動で!

MRI・CT・脳波に異常が無いの
も「ジストニア」の根拠のひとつに。

中学2年で行った東京の病院で、
「脳性まひではありません」と。
「脳性まひではありません」と。
「脳性まひではありません」と。
大事なとこなので繰り返し(*´ー`*)

すぐに全部のカルテを訂正して
貰えば良かったんだけど、
ジストニアがまだ確定ではなく。
(今もって原因はハッキリしてない)

それに「脳性まひ」で始まった
障害者手帳や医療の仕組みが、
あえて変更しない方が楽だったのも
あって音譜

例えば「ジストニア」とわかった後
馴染みの小児科に熱でかかった時、
「ジストニアは知らないから、
点滴で水分は出来るけど、
薬はあげられないから!」と。
ハルは何も変わっていないのに、
ジストニアの認知度の低さに悩み。

「脳性まひみたいな〜感じです♪」
と伝えるようにしたら、
どこの病院でも「OK!」なので
あえて訂正せずに使い分けを。

そんな訳だから、
昨日の役場に提出の書類は、
あえてアイマイに書いたのでした。
このブログはジストニアの皆さんも
読んでくれているので、
大事なところは
シッカリ訂正と思ったわけです。

桜  桜  桜  桜  桜

ハルの「ジストニア」は原因不明。

脳性まひ由来のジストニアではない
ことを記しておくのは、
今の時点では大切だからコーヒーキャンディー
1年前に行く先々で
カルテの訂正をしてもらい、
全て「ジストニア」にメモ
「進行性全身性ジストニア」キラキラ
(遺伝子検査の途中だけどーー)

と思っていたけれど、
障害者手帳に脳性マヒの文字が。
あぁ。
ポツポツと残っています。
以後、お見知りおきを!





(新潟市・福島潟
 まだまだこれから満開へ)






【疑問】
1歳児健診で「筋緊張低下」
だったハルが、
「筋緊張亢進」に変わったのは
いつのことだったのか・・!?