便秘対策 キャラウェイ | わたしと橋本病とSLEと好きなこと

わたしと橋本病とSLEと好きなこと

30歳を過ぎてから発症した橋本病、全身性エリテマトーデスとの闘病記録です。
ホリスティックケア、アロマテラピー、アーユルヴェーダ、マクロビオティックなど西洋医学に頼らずに病を抑えていきたいなと、日々模索格闘中です。

キャラウェイシードを使ってアボガドとスモークサーモンのマリネを作りました。

キャラウェイを使おうと思ったのは、ヒヨコ豆を入れたので
エジプト系ならキャラウェイでしょー という単純発想なんですがσ(^_^;)


このキャラウェイ、消化促進と胃腸の働きを活発にさせるパワーがあることから
便秘に効果ありと調べてわかりました。 
橋本病、SLE、ステロイドの副作用の三つ巴からくる便秘という症状に悩まされて
いるだけに、真剣に調べましたよ^^
調べた結果、便秘対策に使うならハーブティーとして取り込むのが1番と。

コップにティースプーン1杯のキャラウェイを入れて熱湯を注ぎ
蓋をして3分ちょい蒸らしてから頂きます。


他にも素晴らしい効能を持つキャラウェイの魅力にどっぷりハマりました♪


昨晩はマリネのスパイスとして使いましたが、今後は便秘対策にティーの方で
お世話になりたいと思います♪


photo:01



わたしが使っているのはこちらです^^








虹をポチっとお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ   にほんブログ村 病気ブログ 橋本病へ  ブログランキング・にほんブログ村へ




M.