皆さん、こんにちは
最近、中小企業の「人手不足の深刻化」についての記事を読みました。
少子化も進んでいる中、中小企業に限らず、全体的に益々厳しくなりそうですね
数ヶ月前、同世代の同僚とゆっくり話す機会あり、その時の話題が「未来の世代交代」の話でした。
私はお気楽な立場になりますが、話をお聞きして「なるほどなぁ」と感じましたので、少し取り上げてみたいと思います。
私の職場は40代と50代が多いです。
それに比べ30代前半が数えるほど
予想される未来は?
世代交代のバトン問題
数年後、今いる40代が50代になった時に、誰にバトンを渡すのだろうか?
皆さんの職場は、いかが?
AIに頼ればよい?
優秀なAIさんでも、太刀打ちできないことも多く出てきそう。多様化が加速してるからです高齢者に通用するだろうか?
予想される未来
50代でも頑張り屋の私たち
仕事が増える一方、バトンを渡せず、
さらなる重荷を背負い
職場にいる優秀な人材は、職場を去りゆく(T_T)
行かないで〜(T_T)(←私の叫び)女優になれそうね
なぜなら、優秀な方・やる気のある方に重荷は増え続ける!よくある話!
そして、中には他の場でも十分活躍できることを知っている人は、退職することにそれ程、躊躇しないのではなかろうか
20代30代前半はもっと大変。
彼らが40代になった頃、私たちは退職
若手の優秀な人材は、早めに見切りをつけ転職・起業し他の場所で活躍されることでしょう。
残された者たちの未来は?
ガォー(←私の叫び)女優2号登場。獣バージョン
はい!企業は、人手不足プラス、メンタルによる休業者を多く抱えることになるかも
わぁお!大変!
組織衰退よ
ピコリンさあ、どうする?
それを回避する二つの方法、み〜つけた
重荷を助け合える環境を「稀なこと」ではなく「当たり前」にすること。よい循環で守り抜け!
適材適所の人材配置、個々のパフォーマンスを重視する。強みを掛け合わせて、強気で乗り越えよう!
今ある良い循環に「当たり前の気持ちの良い評価」を良い循環を当たり前にする方法だから。
頑張ったら、「正当な評価」を周りによい影響与えるから。
人材に「強みを最大限活かせる環境」を最高のパフォーマンスにつながるから。
若手社員に「多くの成功体験を積ませる工夫」を繁栄に欠かせない人材を出来るだけ多く確保しよう。
ピコリン
既に「深刻な人手不足」に陥っている場合はどうしたらよいのだろうか?
業務見直しの徹底
「必要最低限」に徹底的にこだわる
逆算で考えるとよいかもね。
さぁ、どうする?
ピコリン
重荷を減らす無駄な作業の減らし方は?
成功のサイクルを意識して、断捨離だよ
①目指す結果のゴールを明確に
②そのゴールに最低限必要な書類・確認事項を明確に
➂スパッとそれ以外を断捨離
④そしてサイクル意識!!
「目指すゴール」⇒「断捨離実行」⇒「発生した問題を洗い出す」⇒「目指すゴールを意識」⇒「解決策実行」⇒「発生する問題を洗い出す」⇒つづく
の成功循環を意識する必要ありそうですね。
実は、私も自分自身の生産性を上げる時、こっそりサイクル意識して業務手順見直しています
貴重な若手人材がいつまでも働きたいと思える組織作り
40代50代が今考えるべき、最重要課題かも、しれませんね
素敵な繁栄の未来に、乾杯
最後まで、ご覧くださりありがとうございました
写真)娘と久々に二人だけの晩御飯。お蕎麦屋さんに行きました。娘は「おでん」も注文。コンニャクが好きらしい。「おでん味噌」最高です!
(御礼)私の愚痴(削除済)に、たくさんのいいね!ありがとうございました。お陰で心が温まり、温泉でゆっくりしたらさらに元気になりました。ありがとうございました