40数年前の東京(全中大会)での記憶を辿る旅 | ペン表卓球への道

ペン表卓球への道

大阪市在住のサラリーマンです。趣味は、卓球、読書などです。大学時代までやっていた卓球を再開しました。現在、卓球練習を週1回2時間、試合を月2回のペースでやってます。

 今回は「40数年前の東京(全中大会)での記憶を辿る旅」と題してブログしたいと思います。


 2910日に休暇を利用して、以前から機会と時間があれば行ってみたかった東京旅行を実現してきました。




ミッション

1、全中大会の記憶を辿る


①中野区立体育館(大会開催)

②武蔵野卓球場(練習施設)



2ITS三鷹卓球クラブへの訪問


3Ace卓球スタジオで個人レッスン





1、全中大会(東京・中野)の記憶を辿る


 40数年前、東京の中野で全国中学生卓球大会が開催された。私は、県代表として団体戦に出場しました。


 大会は、中野区立体育館(現在閉鎖)で開催され、前日にコーチが元青卓会であったことから、当時の武蔵野卓球場(移転前)で練習しました。



①中野区立体育館(大会開催)


 体育館は既に閉鎖されており、新しいビルを建設中でした。その代わりに、近くに中野区立総合体育館が既に建てられていました。

 


関連・当ブログ

「全中(全国中学生卓球大会)の思い出」

(2021825日ブログ)

 



②武蔵野卓球場(練習施設)


 あの荻村伊智朗さんが練習し、世界に羽ばたいた吉祥寺の卓球場(経営は上原久枝さん)です。既に卓球場(2007年閉場)はありませんでした。


(出典:武蔵野卓球場(1987年頃)・「地球の中の別世界」より)



(武蔵野卓球(移転前)があっただろう場所)



関連・当ブログ

「続々・あの武蔵野卓球場は何処にあったのか?」

(2024120日ブログ)


()あの武蔵野卓球場は何処にあった?」

(202082日ブログ)


「あの武蔵野卓球場は何処にあった?」

(202075日ブログ)


2ITS三鷹卓球クラブの訪問


 三鷹市にあるITS三鷹卓球クラブを事前に連絡し、見学に行って来ました。


 残念なことに受付の方に今回の見学の件には伝わっておらず、手土産を持参しましたが、渡し損ねました。


 三鷹卓球クラブとは、荻村伊智朗さんによって創設された日本初の会員制卓球クラブです。



(出典:ITS三鷹卓球クラブHPより)




関連・当ブログ

「笑いを忘れた日」(荻村伊智朗著)を読む

(202425日ブログ)


「今日はあの荻村伊智朗の誕生日とのこと」

(2021625日ブログ)




3Ace卓球スタジオで個人レッスン


 三鷹と吉祥寺の散策を終え、夕方に菴木伸吾コーチが経営するAce卓球スタジオ(西武新宿線野方駅近く)に個人レッスン(1時間)を受けて来ました。


 菴木コーチとは旧Twitter(X)で知り合い、今回の卓球場訪問に至りました。


 サービス(魔界サービス含む)をしてもらいましたが、8割近くレシーブミスしました!本当に!


 その他、レシーブの立ち位置について、フォア前とバックのレシーブの考え方・打ち方。ストレートのショートやバックハンドの活かし方等を中心にアドバイスをいただきました。


 アドバイスはわかりやすくかつ根拠は明確に、少々厳しめに指導していただきました。

 




関連・当ブログ

「ペンホルダーに贈る言葉(菴木コーチ)

2023816日ブログ)


「菴木伸吾コーチからペン表の技術を学ぶ」

(2022919日ブログ)


「菴木伸吾コーチの技術動画を観る」

(2021116日ブログ)