「蒼柴神社」へ行きました | 『はんぺいたまる』のお気楽生活

『はんぺいたまる』のお気楽生活

ゆるいブログです。小額で、株主優待投資を始めました。節約やポイント、ゆるキャラ、顔出し看板、食べることが好きです。
色々なことが気になります。

『はんぺいたまる』です。

かなり久しぶりに長岡市にある「蒼柴神社」へ行きました。悠久山にある神社です。ニコニコ

 

蒼柴神社の創始は、長岡藩3代藩主牧野忠辰公が、蒼柴明神の神号を贈られたことにはじまります。創建当初は、長岡城内にありましたが後に現在の地に移りました。七夕

 

◆本殿

国の登録有形文化財です。

 

「忠犬しろ神社」ができていました。犬

 

長岡藩3代藩主牧野忠辰公に仕えた、忠犬しろをまつる神社です。

 

長岡開府400年を記念して、昨年造られたようです。風鈴

 

 

悠久山公園をお散歩して、「悠久山小動物園」に行きました。訪問時はかなり高温だったので、動物たちはぐったりしていました。ガーン

クジャクです。ニホンザルがいっぱいいたけど、ぐったり。ショック!

 

ウサギがかわいかった。音譜