おうちでコンサート7thアニバーサリー@山形 | みさ

みさ

ブログの説明を入力します。





おうちでコンサート

             山形放送開局70周年記念


林部智史 7th Anniversary Concert

       with山形交響楽団


7thの昨年12月3日に山形で行われた模様を配信で見ました


当日は参加出来ず、皆さんの感想を見てると喜びに溢れてたのが配信からも伝わりました。




〈セトリ〉

ベートーヴェン:交響曲 第7番 第1楽章(抜粋)


01. ひとかどの

02. 夢

03. 虹めいて

04. Omoide

05. もうひとつの未来

06. 人生で一番幸せな日

07. 旅立ちのうた


🎼……………………………♪


08. 故郷

09. オレンジ

10. 旅立つ日

11. ラピスラズリーの涙

12. あいたい

13. 希望

14. 風車


〈encore〉

      時を紡いで



SNSで見た、としくん!よしうらさん!を見つけて私も嬉しくって拍手👏👏

べーちゃんも言ってたけど本当に心強かっただろうな


1部は黒のタキシードで引き締まった表情

指揮者の佐々木新平さんは紺のスーツ

山形の芋煮も好きだけど、

きりたんぽがとても食べたくなりましたー笑


*Omoide

オケで聞くとまた違った印象で壮大になり合ってると思った


*人生で一番幸せな日

大好きな曲の一つ、べーちゃんも感情が溢れてて涙になる


MCはカットかと諦めてたけど訛りを聞けて嬉しかった❣️

故郷は特別だよね!


*旅立ちのうた

ラジオから生まれた曲

歌詞に携わった方々に感謝(泣)

昨年、母が他界してしまい面影を偲ばせてもらいました。


2部は、白のタキシード金のネクタイ、ベスト、チーフ

嚴島神社の時も生では見れなかったけど配信でのべーちゃんの貫禄!見れて良かった


*旅立つ日

手拍子!難しく着いて行けませーん(笑)

もう慣れっこなの?さすがだわー

あと!べーちゃんの『アッ!』が聴きたかったからガン見 もう少し悩ましく言ってーw


久々のカーテシーもありがとう


アンコールでの

*時を紡いで

3th年の時はあの趣のある会場に行き、

文翔館も直ぐ近くで大きな時計や館内も見たな


そして歌詞が今だから余計に刺さり

苦しんでる人がこの世の中にたくさんいること

今、ある当たり前の生活がとても貴重で大切にしなければと改めて思いました。


オーケストラやバンドメンバーで歌い上げる

べーちゃんがやっぱり好きだと思った瞬間でした


最後に!!前も書いたけど

泣き歌の貴公子を、、、

泣きのロングトーン

に変えませんか?笑



終わってから外に出ると雪が降ってました


初雪


雨混じりの雪でした❄️



 鰻が食べたいってパパが言うからお店に電話したらもう品切れってことで

ラーメンを食べにww


お味噌は体にいいしポカポカになりました



遅くなりましたが

気まぐれ投稿のブログ

今年も宜しくお願いします。