(すこし秘境な感じがする川沿いの風景)
*******************************************************
【烏来ウーライへ(1) 台湾2日目】
■台湾旅行 2日目
①烏来ウーライ行きの台北駅付近のバス停
(台北駅付近の地図・烏来(ウーライ)行きバス停の場所)
烏来(ウーライ)は台北から南へ約28㎞、標高1000mの山間部にあります。
台北駅からバスで1時間と少し、MRT新店駅からだとバスで30分ほど。
原住民族の一つ「タイヤル族」が住む、風光明媚な温泉地です。
バスは山間部のカーブの多い山道を進むので、座れた方が良いと思い、台北駅周辺のバス停から乗ることにしました。
台北駅の南側M8番出口を出てまっすぐ南へ、
警察署を過ぎて信号を渡ると、
青島西路にあるバス停エリアは、色んな方面へのバスが頻発しています。
ウーライ行きのバス「849番」のバス停もあります。
バス停エリアに番号の書いたポールが多数立っていますが、その場所に停まるとは限りません。
私が乗ったバスも、公園路を南から来たバスが青島西路に右折して入ってくるとすぐ停まったので、「849」のポールのある場所からダッシュして乗り込みました。
朝の日差しが暑いので、右側の席に座りました。
平日だったためか、立っている人はいませんでしたが、席は8割ほど埋まり、新店を過ぎたあたりから山に入ると、カーブをくねくねしながら終点ウーライまで登っていきました。