6月14日
またまた北京出張中。
今回も、この国のなぞが・・・・・ぷしゅっ、と噴出。
とりあえず、今回はヤフージャパンが見れない。この前まで問題なかったのに・・・・。
私のPCか、ホテルの回線の問題かと思ったけれど、けっこう不便に思っている在中日本人が多いらしいという。結局、何らかの理由で規制されてる、ということらしい。
現地情報では、きどき、特定のHPが見れなくなるらしい・・・・・。
何の規制だろうか。
あまたのHPを検閲して「これはOK」「こっちはNG」って判断する部署の人、眠れないよなぁ。
ちなみに、ビルマ(ミャンマー)はばっちりネットもメールも規制。限られたHPしか見れず、全然、使えません。
海外携帯もダメ。
サイクロンの被害からの復旧も気になるところ。
もう一つのなぞが契約書。
打ち合わせしていると、契約内容と違うことが次々と・・・・・。
きくと「契約書は意味がありません。いろんな事が状況によって変わることもありますから」と。
うぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・
そういうことがないように、あらかじめ両者で内容を確認するのが「契約」っちゅうことやねん。怒る気も失せます。
やっぱり、ミステリアスな国です。
理解と想像の域を超えることが多々あります。
それでも、面白い国なので、けっこう、好きなんですけどね~~・・・・・・。