回想ツアー アディオス グアテマラ | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

11月19日
朝3時に起床。4時にアンティグアを出発。
空港まで1時間。ペンション田代でお願いしたバンでGO!
偶然にも、田代さんも娘さんと日本へ帰ると言うので一緒です。

cerro-de-crus.jpg

アンティグアの十字架の丘。ツーリストポリスが午前、午後の2回、一緒に行ってくれます。これで1人でも安心して登れます。

同じく空港に向かうバンに乗っていた女性はアメリカでお仕事中とのことですが、東京のご実家はご近所さん!たぶん、徒歩10分ほどでしょう。
なんて世間は狭いのでしょうか!世界は広いと言うのに・・・・・。

さて、今日飛んでゆくのは南米ペルーの首都・リマです。
チケットは、アンティグアで購入。

予定では、中米を下って、パナマから飛ぶ予定でしたが、時間がなさすぎることに遅まきながら気づき、アンティグアでチケットを探し回りました。
アンティグアは小さな街なのに旅行会社がたくさん。
国際線を扱っている会社も多く、周ってみました。
グアテマラシティーからペルーのリマまで片道の値段はというと・・・・
465ドル~800ドル。 すごい幅です。
結局ワタシは、Sin Fronteras社で465ドルで購入。T/Cで支払いOKでした。お釣りもドル紙幣で渡してくれました。
グアテマラは国際線のチケットに税金がかかるらしく、高いですね~。
というか、中南米全体的に国際線のチケットは高め。
カオサンの感覚で格安チケットがあると思っていたので、誤算です。
お金はないけど、時間はあるという場合は、パナマまで国際バスですっ飛ばすという手もあるようです。ワタシは、時間をお金で購入です。
たった3ヶ月の旅で欲張り日程。時間が足りないっ。
飛ばすぜ つかまりなよぉ~ 何も見えないくらい~~ Wow wow と懐かしの曲を口ずさみ、旅路を急ぎます。

もっと、計画的にオープンジョーチケットを探してくればよかったのに・・・・・。
後で気づきましたが、ペンション田代のキッチンの壁に様々な格安チケットの情報もありました。

グアテマラの空港は工事中。
中米一の空港を目指してがんばるというスローガンが・・・・。がんばれ~。
さて、ここでは出国審査なしです。中米のおもしろいシステムです。
(ペルーに入るまで「出国スタンプなくてだいじょうぶなのか???」と心配でしたが、そういうシステムでした。)


ランキングに参加しています。よろしくお願いします!