前日に列車でふもとのマチュピチュ村 へ到着。
翌日、始発5時30分のバスで登頂し、朝靄に包まれたマチュピチュを見ようと思ったのに。。。。。
残念ながら5時に起きたら雨。しばらく天気を見ても、止みそうにないので8時に出発。今は修学旅行シーズンらしく、ペルー国内のどの観光地も学生がいっぱい。みんなポンチョ&かっぱの中、ひとり傘をさして遺跡をみました。運好く11時ごろに雨もあがり、意を決してマチュピチュを上空から見おろせるワイナピチュ登山へ。崖をのぼること50分。どんなでかい欧米人も息ゼーゼーいってて、それでも、頂上についたらみんな一気にカメラ小僧に。とるわとるわ。老いも若きもカメラ小僧。
降りるころには青空も広がり、結果オーライ!!
雨のおかげで、遺跡見学につきものの、虫刺され今と日焼けも防げたし。
今日12月2日は標高3800mの湖の街プーノに到着。ボリビア国境はすぐそこです!
ちなみに、夕食はホテル近所の食堂で食べたんだけど、テレビでプロレスやってて、もてない悪役と抱きつかれマクリのイケメンレスラーのからみがおもしろくて、口をぽかーんとあけて見てました。ちなみに、3VS3でした。悪役の元締が小柄なおじさんで、左腕を骨折してて、なんか日本のプロレスでみたことあるシチュエーションと同じ。
