淡路島 | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

coara1.jpg

春眠暁を覚えず・・・ZZZZZZZZZ

5月13日
帰省のオプション。家族と淡路島へ出かけた。
農業試験場の中に、なんだかハイカラな施設ができている。
その名も「イングランドの丘」。
日韓ワールドカップの時に、イングランド代表が淡路島でキャンプしていた。それが由来か????

農業試験場らしく、イチゴ狩りのビニールハウスもある。

カートやアーチェリー、恐怖の館、恐竜館・・・。
なんか無節操だがごちゃ混ぜに色々ある。

jet.jpg

世界の絶叫マシーンが体験できる!  と怪しげなモノを発見。
お一人様300円。さっそく乗り込んでみる。
戦隊もののヘルメットのようなものを眼に当てると、映像が映し出される。耳元から効果音と周りにはいないはずの外国人の絶叫・・・。
マシーンが映像に合わせて動き始める。
う~ん・・・・。 風も効果的に吹いてくれればよいのだが・・・。

よくできたマシーンだけれど、酔った。
TDLでも映像+擬似体験型乗り物  は 酔った。
ちょっと気持ち悪い。
絶叫マシンは大好きなんだけど、私の場合、目から酔うらしい。
しょうがないので、淡路ビールを飲んで、酔いを酔いでまぎらわすことになした。

園内の花を見て歩き、なぜかイングランドの丘なのに、コアラに会いに行く。

coara-doll.jpg

微妙な形のコアラ人形たち。

coara2.jpg

酔っ払ってしまったコアラ部長。「部長、終点ですよ。おきてくださいっ!」「もう飲めないってぇ・・ヒック・・・・ん?ここは?? ・・・わぁ!やばっ!」(コアラ劇場)

淡路はオーストラリアに友好都市があるとのことで、コアラが贈られたそうだ。
イングランドの丘に、豪州のコアラ。