Go護国寺 | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

demachi.jpg


雨の護国寺にやってきました。
GW中は。チベット・スピリチュアル・フェスティバルが開催中ということで、チベット僧侶による
 仮面舞踏
 瞑想
 護摩
 砂曼荼羅
などのスペシャルイベント目白押し。
もちろん人も目白押し。

本堂も前には、今か今かと仮面舞踏が始まるのを楽しみにしている参拝客の人だかり。
来日アーティストのライブ開演前のよう。

aisatu.jpg

チベット僧侶の挨拶に続いて、音楽が鳴り始める。
舞踏の始まりだ。

odori_3.jpg


odori_4.jpg


odori_big.jpg


odori_gaikotu1.jpg


odori_gaikotu2.jpg


如来の憤怒を表す仮面をかぶり、瞑想をしながら仏と一体になって踊るという。
様々な仮面の舞が披露され、骸骨も登場。
厄落としにもなるということで、今年厄女の私も一安心。

期間中は、如意輪観音、曼荼羅、薬師堂のご開帳も。
私は薬師堂でまったりと見仏し過ごしていると、偶然いらしたお坊さんがありがたい説法&ミニ仏教知識講座をしてくれた。

如意輪観音、曼荼羅、砂曼荼羅・・・・見れないものも多かったけど、砂曼荼羅を壊した後のお経が入った砂粒も頂いたし、説法も聞けたし、ヨカッタヨカッタ。