夕涼み会☆サマーレクレーション | Tomorrow is always fresh with no mistake

Tomorrow is always fresh with no mistake

なんとなーくはじめてみました☆
自分の趣味のこと、家族のこと、書いてみようかな?

昨年より15日遅れでやっとかたつむり梅雨あじさいが明けましたヒマワリ

今年はホント凄かった。今までにないくらいスゴイ雨雨の量を経験しました。

これから夏本番ですね晴れ



さてさて、7月に入り、週末は学校行事が目白押しです(-。-;)

まず、2週間前は2号くんの幼稚園で「夕涼み会」がありました。

生憎の雨の中雨17:00 スタートあせる

夏祭り団扇らしく子供たちが輪になり盆踊り、射的やヨーヨー釣り・ボウリングにゴルフゴルフゲーム、そして夕食はホールでカレーカレーや唐揚げカラアゲ、おにぎりおにぎりや焼そば焼そばを食べましたヾ(@^(∞)^@)ノ

最後はちょっとした花火打ち上げ花火

子供達は「また来年も行きたいな~ラブラブ」なーんて言いながら大満足でした。



で、先週の土曜日は今度は1号くんの学校学校でサマーレクレーションがありました音譜


Tomorrow is always fresh with no mistake
今年のサマーレクはいつもと違って私も役員の為、ほぼ裏方で参加です叫び



15:00スタート!!

まずは、夕食作りから・・・

「夏」「学校行事」と言えば

「カレーカレー」でしょうアップ

理くんの大好きなカレードキドキドキドキドキドキ「禁断のマヨネーズカレー」ラブラブ!


あ、話が脱線あせる

まず、親子で班に分かれ、野菜切り。

じゃがいも、人参などを切って・・・役員のお母さん達にバトンタッチ

大きな鍋でグツグツにひひ 材料は、人参・じゃがいも・玉ねぎ、牛の細切れ。あと、今回はミンチも入れていたな~にひひ


Tomorrow is always fresh with no mistake
カレーができるまでの間、子供達はレクレーションゲームを体育館スポーツ

していました。


私はちょっと肝試しの会場へ・・・・ドクロ



Tomorrow is always fresh with no mistake
毎年のことながらかな~り大がかりなんですよ~叫び

お父さん達のグループが

朝8時から作っています

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚



2教室をつなげて、迷路のようになっているので

本当に子供達は怖いみたいダウン


うちの子は3年時はあまりの恐さに泣いたそうで(/TДT)/






Tomorrow is always fresh with no mistake
17:30 いよいよお待ちかねの夕食の時間時計

たくさんの子と食べるカレーは美味しかったデスドキドキ

なんだか小学生に戻ったみた~い爆弾


で、夕食も終わり、あたりが薄暗くなる中、肝試しがスタートドクロ

3~4名のグループで低学年からでしたが、

入口からもう入られない子、泣きじゃくる子続出汗

そうだよね~あせる

こわいよね~あせる


明るい時間に「スケキヨ」仮面から驚かされた私あせる

あんなのが真っ暗の中追いかけてきたら、おもらししそうあせる


↑やっと出口だって喜んでたら・・・ショッカーに脅かされるんだもんね~ドクロ


そんなこんなで(笑)

20:00時計すっかり真っ暗夜空

肝試しも終わり、最後は花火打ち上げで終了~打ち上げ花火


来年は、1号くん2号くんとも参加するだろうな~

2号は果たしておばけやしきに入ることができるだろうか?(* ̄Oノ ̄*)

無理だろうな~ドクロ