肉の万世本店を見てきた | 92のブログ

92のブログ

ヤフーブログが終了したので、こちらに移籍しました

秋葉原にある、肉の万世本店を見に行きました。

今月31日で秋葉原の肉の万世本店は閉店します。

1階の万世麺店には、
最後にもう一度排骨麺を食べようと
20人以上の行列ができてました。

俺らも閉店前に4階のレストランに食べに行こうと
4階に行ってみたら、
すごい待ち人数がいたので、
諦めて出てきちゃいました……。

もう土日に並ばずに入れることは
ないのかもしれないですね。
平日が狙い目かな。
会社休まないと来れないけど……。

秋葉原の万世にはだいぶお世話になりました。
アキバで、どこでメシ食おうか迷った時は
だいたい「じゃあ万世に行くか」ってなりました。
俺らが行ってたのは4階のレストラン。
だいたい早めのランチ時間帯に行って、
サービスの目玉焼きを貰ってました。
テーブル席は、
背もたれ高めのゆったりしたソファが
テーブル席の囲いのようになっていたから
まるで個室のような雰囲気がありましたね。
ゆっくりゆったりメシを食うのに最高でした。

店員さんは正装していて、
常に丁寧な接客をしてくれてました。
ファミレスとは違った、
ちょっと格上の雰囲気が俺は好きでした。

お会計を済ますと、毎回スクラッチくじをくれて
次回来た時によくアイスを貰ってました。
懐かしい思い出ですね。

閉店してしまうのは寂しいですが
これも時代の流れだし、
移り変わりの速い東京ならではです。

東京の風景は本当に3年見ないだけで
別の風景に変わってたりします。
そして、
すぐに新しくて綺麗な建物ができて
古い建物のことなど綺麗さっぱり忘れてしまう。

今日、肉の万世の本店ビルを写真で撮れたことは
きっと近い将来、貴重なことに思えるはずです。

肉の万世、33年間ありがとうございました。