ふと思ったら、同窓会って行ったこと無い | 92のブログ

92のブログ

ヤフーブログが終了したので、こちらに移籍しました

思えば、俺は

同窓会というものに行ったことが無い。


高校卒業した時に、

同じ中学のメンバーと会ったのが最後だ。


30歳を過ぎてから

大学や高校の同窓会に何回か招待されたが、

行きたいとも思わなかった。


とくに会いたいと思う人もいないし、

その頃から仲の良い友達は今でも会ってるし、

とくに同窓会に行く理由も無かった。


そもそも俺は中学・高校・大学と

毎日つまらない日々を送っていた。


中学時代は成績優秀で勉強できるキャラとして

つまらない学生生活を送ってた。

本性は、不真面目でエロくて、

偉そうに威張ってる先公どもを

常に、いつぶっ殺してやろうか?と考えてた。

もし、タイムスリップで昔に戻れるなら、

中1の頃に戻って不良になりたいかな(笑)

勉強できる不良(笑)

たぶん、片っ端から先公ぶっ飛ばしてるかな(笑)


高校時代はもう、ただダラダラと生きてたなぁ。

勉強は中学卒業と同時に引退し(笑)、

部活も3ヶ月で辞め、ただ毎日フラフラしてた。

学校も行ったり行かなかったり、

遅刻したり早退したり。

授業中はほぼ寝てるか漫画読んでるか。

当然、成績は赤点スレスレの下の下。

体育祭や文化祭は1年生の時しか出てない。

16歳の頃、すでに集団で群れるのがイヤだった(笑)


そんなんだから、

高校の同窓会の招待が来ても

すぐに丸めてゴミ箱に捨てた(笑)

友達から「お前行く?」と聞かれて

「行かない」と即答したのを憶えてる。

「〇〇も来るらしいよ?」と言われても

「別に会いたいと思わない」と即答した(笑)


仲の良い友達は

今でも頻繁にLINEのやり取りしてるし、

たまに遊んだりもしている。

つまり、

同窓会ってのは、普段会ってない奴ら

要するに「自分にとってウマが合わない人」

の集まりということだ。

そんな集まりにどうして行きたいと思うよ?(笑)


懐かしさ?

まあ、部活やってたり学校生活が毎日楽しくて

良い思い出しかない人らには、

良い懐かしさを感じられるだろうよ。


けど、先にも述べたように、

俺は大して楽しい学生生活は送ってないわけ。

中学時代は優踏生の皮を被った不完全燃焼、

高校時代はやりたいこともなく不完全燃焼。

大学時代なんて、より何もせず不完全燃焼(笑)


というわけで、

俺はおそらく人生で一度も同窓会に参加せずに

一生を終えると思う。


ちなみに俺は、成人式にも出席してない。

秩父宮ラグビー場で大学ラグビー観戦してた(笑)