足を運んで下さりありがとうございます

年長・年少・3歳の男の子三兄弟と共にやり抜く力を育てているmimisenseiです雪だるまハート

 

  

 

ダイヤモンドプログラミングのおすすめ

ダイヤモンド算数 幼児〜中学受験

ダイヤモンドおうち英語/多読/オンライン英会話

ダイヤモンド公文

ダイヤモンドピアノ/絶対音感

ダイヤモンド国語力育成に

ダイヤモンドふるさと納

 
 
 


 
 

ぽってりフラワー新サイト更新しましたぽってりフラワー

 

 

医者の子育て本棚

★★★

 

 

image

 

 

 

Amazonで予約していた

プレジデントファミリー春号

本日到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いうことで本日の

 

医者の子育て本棚

 

 

はプレジデントファミリー内から

 

 

ダイヤモンド必見!天才児!数検1級最年少合格者、安藤匠吾くんに学ぶ学習法

 

 

安藤匠吾くんが愛用していた知育玩具も登場キラキラ


**

 

 

ダイヤモンドおうち英語・英語が大好きになる楽しく学ぶコツ

 

 

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

3月の習い事キャンペーン

習い事・幼児教育体験で

Amazonギフト券

2500円分ゲットピンクハート

 

 

コドモブースター

 

 

詳細はこちら

  

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

古今東西の天才、世界中の36人の偉人

例)アルベルト・アインシュタイン

エジソン

サン=テグジュペリ

福沢諭吉

徳川家康  など

 

 

がどのような子ども時代を過ごし、どう育てられてきたのかを振り返ることを通して

 

 

「子育てで本当に大切なことは何なのか」

「人間はどのように育ち、自らをどうやって形成していくのか」

 

 

そのヒントを学び、

その本質を考え直すことができる一冊。

 

 

 

子育てや教育はマニュアル通りにいかない。一筋縄ではいかない。

 

 

巷にあふれる子育て本では飽き足らない

もっと子育ての本質を知りたい

 

 

そんな親御さんやご家族にぜひ読んでいただきたいと思っています。

 

 

(はじめに  要約)

 

 

 







 

さて、安藤匠吾くんはノーベル賞を目指しているということで!

 

 

本日ご紹介しますのはこちらの書籍

あの天才たちは、こう育てられていた!

才能の芽を大きく開花させる 最高の子育て

著書 諸富祥彦 さん(2018年12月初版)

 

 

 

 




 

 

***

 

 

本書は、臨床心理士である諸富祥彦さんが

「子育ての本質とは何か」

という正解のない問いに対し、

現代において天才と称される36人の偉人たちの子ども時代を紐解くことでヒントを与えてくださっています。

それぞれの偉人の子ども時代のエピソードの最後には

「子育てに活かしたいポイント」

が力強く綴られています。

 

 

諸富祥彦さんの言葉の1つ1つが

まるで子育て・教育に携わっている人々へのエールのようで、私は涙を流しながら読む箇所もありました。

 

 

また、子育て本や教育本でよく論じられている

「短所を長所に捉える」

これって、実際子育てしている中ではなかなか難しいですよね。

そんな時、本書を読むと

長所への発想の転換の手助けをしてくれます。

そして、さらに【短所と思えるようなこと】があの◯◯という天才と称される偉人もそうだったのだから大丈夫。と

 

 

地頭力の中に、

〝1つのことを様々な角度から見ることができる力〟

というものが含まれています。

 

 

子育てや子どもの性格、そして親である自分自身のことも1つの点からでなく、様々な角度からじっくり見てみると、それまで見ていた景色とガラリと変わるのかもしれません。

 

 

 

***

 

 

以下覚書_φ(・_・

 

 

ダイヤモンド子どもは「自分がやりたいこと」を自分の心の中で知っている

 

ダイヤモンドためらわずに経験や教育を与えることが子どもの「隠れた才能」を開花させる

→親の役目は、子どもの才能が発揮されるのをじっと待っているのではなく、環境的な刺激を与えることにある

 

 

ダイヤモンド子育てを楽しむ。それが、子どもに「人生の喜び」を感じさせる

 

 

ダイヤモンド友達が少なくても、それと引き換えにもっと大事な何かを学んでいる可能性がある

 

 

ダイヤモンドぼーっとしているのは「創作の時間」想像力や創造性を育んでいることも

 

 

ダイヤモンド子どものために「時間」を使う。それが、子どもの心を豊かにしていく

 

 

ダイヤモンド絶対的な愛情を注ぎ続けていい。それが子どもの自信、自己肯定感を培う

 

 

ダイヤモンド理系に進ませたいのなら、幼少期からのエリート教育が功を奏することも

 

 

ダイヤモンド子ども自身の関心に寄り添い、それを手伝うのが親の務め

→多くの親は、子どもが外で遊ぶことをよしとします。しかし本当に外で遊ぶのがよいかというと、そうとは限りません。家の中にいるときに様々な独創的な体験をし、イマジネーションやクリエイティビティの種を育んでいることは少なくありません。

 

 

ダイヤモンド「大好きなもの」を1つ、子どもに持たせる。それが、子どもの支えになる。

 

 

***

 

 

上記は、36人の偉人のエピソードの一部です。

どんな偉人が登場して、

どのエピソードが誰のものなのでしょうか。

 

 

 

 

 

私はこの本に出会い、

子育てがより楽しくなりました。

そして、少し悩むことがあるとページをめくって元気と勇気をもらっています。

 

 

 

心からオススメできる一冊です。

 

 




 

 

 

 

 

 

我が家の愛用

 

本好きの方へ

ダイヤモンドKindle Unlimited 

 

音楽のかけ流しに

ダイヤモンドMusic Unlimited

 
英語学習のかけ流しに強い味方
洋書も聴き放題

ダイヤモンドAmazon オーディブル 無料体験

 

世界標準の子育て 世界標準の子育て
1,620円
Amazon
 

 

↓ Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education/資料請求はこちら 

 

幼児〜中学受験までの算数学習に

RISU 算数

 

タブレット学習+東大生らのフォローで一人ひとりにピッタリの学びを提供

詳細はこちら

 

 

クーポンコード

 

msm07a

 

 

 

グッオススメのオンライン英会話

こども〜大人まで

毎日話せる「レアジョブ英会話」

3太郎の大好きな先生がいるよ

こども専門オンライン英会話ならリップルキッズパーク

 

 

 

長男・次男の英語耳を育て、英語大好きにしてくれた英語教室 ペッピーキッズクラブ
  
ダイヤモンドおすすめの英語教室の記事→★★★