TODAY'S
 
テーマ柔らかく良質な「上向き頬筋」を育てると、ほうれい線が薄く目立たなくなる♪


こんにちは。

イタリアイタリア
表情筋トレーナー目指して勉強中の
Mimiですおねがいキラキラ


こちらの記事でも
お話ししましたが

下矢印





ほうれい線には

「老けて見えるほうれい線」と
「若く見えるほうれい線」があり


その違いは

ほうれい線の上にある

【頬】の状態で決まります。



頬の状態とは

どういうことかと言うと



シンプルに説明すれば



頬の鮮度です。



ニコニコ

頬がもぎたての果実のように

みずみずしいと

若く見えますし


ネガティブ

頬が

シワシワっとなれば

老けて見えます。




しかも頬の筋肉が

軽やかな上向きになると



ほうれい線自体が薄くなって

目立たなくなるのですキラキラ




私の

ビフォーアフターを例に

お見せしますね。



 頬の印象からビフォーアフターをチェック



まずは

【下向きの頬】から。




頬がほうれい線にもたれて

トロンと落下。



何だか

疲れているようにも見える

頬の印象です。




次に

【上向きの頬】です。




トップが高めで

上向きになると



ほうれい線はあっても
ほとんど気になりません。




一緒に並べます。


【BEFORE】→【AFTER】




頬周りが上向きにスッキリすると

ほうれい線は薄くなるのですグッ気づき





ちなみに

ビフォーとアフターの期間は

5か月です。





 【元気な上向き頬】にするコツは?



表情筋トレーニングで

頬を

引き上げたら


日常生活で

その引き上げた頬を

沢山動かしてくださいルンルン






表情筋エクササイズで

どんなに頬上げしても



その後何もしないと

頬のお肉は硬くて重いです。




そこで

表情筋トレーニング後は



その上がった頬で

お話ししたり

表情豊かに過ごすことも

意識してみましょうウインク




そうすると筋肉がほぐれて

柔らかく

血流の行き届いた

若々しい頬が育っていきますにっこり







 

「頬を動かさそう」
と意識はするけれど


笑顔も話し方も
依然
硬さが抜けない…

凝視

どうしたら良いのかしら?



そんな場合は



やさしい発声練習


リラックスした

笑顔や話し方の基礎練をすると

徐々に上手くいきますにっこりピンクハート




次回はこのことについて

私の体験から具体的に

お話ししますね♪






最後までお読みくださり

ありがとうございますニコニコラブラブ



Mimiの顔のビフォーアフター