6カ国から参加 応援し合うコミュニティ | 女性が海外で活躍するコーチング!世界中にクライアントをもつNORIKOのブログ

女性が海外で活躍するコーチング!世界中にクライアントをもつNORIKOのブログ

20年間で10カ国でビジネス経験。3児の母。ミラノ在住です

 

あなたのポテンシャルを

最大化して世界で唯一の

輝きを手に入れるための

国際エグゼクティブコーチ

 

ミラノ在住の、

ヴィランティ 牧野祝子です。

 

昨日は、毎週恒例の、

私の主宰するコミュニティの

グルコンがありました。

6カ国から集まりました。

 

実は、私、このコミュニティ には

特別の思い入れがあるのです。

 

 

娘が生まれた15年前、

当時働いていたイギリスのグローバル企業から

育休を頂き、ローマにいる主人のところに引っ越しました。

当時は、東京に「駐在」で、

英本社からきていたため、

家族や友人のいる地元で、

やりがいのある仕事と

良い待遇に恵まれていました。

 

ローマに行った時は、

仕事、自分の家族と友人から

一気に離れた生活

そして妊娠と出産、子育て。

ただでさえ大変な時期を

言葉もあまり得意でない

未知で経験しました。

 

私がローマにいた頃は、

横の繋がりがあまりなく、

手探りの子育て

当時はYouTubeもKindleもなく、

日本語や英語で持っていた本を大切に

読む以外は、

イタリアのテレビを観たり、

(ニュースや真面目な番組でも

なぜか水着姿の美女達が常に踊っている)

アメリカのテレビドラマをたまに観るくらい。

 

結婚前とは比べ物にならないくらい

「刺激のない」生活になりましたびっくり

興味深い人たちとの横のつながりに

飢えていました。

 

 

出産後、数ヶ月後から、

在宅でパートタイムのプロジェクトを

有り難く頂いたものの、

 

スカイプコール(ビデオなし)と

メール中心の仕事、そして

コンサバなローマでの生活は、

横の繋がり、に欠けていました。

 

「刺激のある」

「興味深い」

デイスカッションのできる

仲間やお友達って、

大切ですよね。

 

普通に暮らして、仕事をしていると

あまり考えないかもしれませんが、

海外に移住、駐在された方は

私のように、横のつながりに

「飢えた」経験があるかも。

 

ローマでも、

その後、上海に引っ越した時も、

引っ越す度に

改めて、ゼロから知り合いを作って、

ママ友と出会って、

刺激のあるお話を

一緒に楽しめる人を探してきました。

 

 

当然その度に現地の友達も

たくさんできました。

 

しかし、

海外にいる日本人の女性の

横のつながりも

とても大切です。

 

どこに引っ越ししても繋がれる、

オンラインでこんなコミュニティーが

あったらいいな、と思って

数年考えた後、

自分でそんな素敵なコミュニティを

主宰することができました音譜

 

 

 

 

本当に嬉しく思いますドキドキ

 

私たちのコミュニティー、

毎週のグルコンでは、

それぞれの取り組み、

結果を出す方法

グローバルに働くマインド

など

 

毎週異なるテーマで

話して、学びあっています。

 

 

価値観が同じで、応援しあえる

学びあえる仲間が世界中から集まっていること、

本当に幸せに思います

 

オンラインでどことも繋がれる

自分でそんなコミュニティ を主催できる

こんな世界になったことに

そして、素敵な仲間達に

 

感謝をこめてドキドキ

 

 

 

***********************************

 

海外MBAやビジネス、オンライン起業、

マルチリンガル子育てなど、

10カ国での私の経験について書いた

😊🎊E-Book プレゼント中😊🎊

 

https://norikomakino.com/lp/optin/

 

↑↑こちらをクリックして下さい ↑↑